美しいスマートウォッチActivitéにお手頃モデル登場
ここ数年高品質なフィットネストラッカーを作ってきたフランスの家電メーカー Withings。フィットネス情報も管理してくれるシックなアナログ時計 Activité が発売された時には心がときめきましたが、450ドルもすると知ってちょっと萎えたのも事実です。ですが今回Withings が1月5日から北米で発売した新モデル Activité Pop は、オリジナルに負けないデザイン性をキープしつつも価格は3分の1に抑えられています。
Activité Pop はオリジナルの Activité と同様に、大きなアナログ時計が文字盤のほとんどを占めています。右下にはもう1つアナログのダイヤルがあり、日々のゴール(例えば1万歩など)がどれくらい達成できたか教えてくれます。非常にすっきりとしたデザインで、ボタンすらありません。操作はすべて Withings の iOS アプリから行います(残念なことに Android では最新版がサポートされていません)。海外旅行などでタイムゾーンが変わる場合は自動で時刻を調整してくれます。また、ヴァイブレーション機能が付いているのでサイレントアラームも設定できます。
腕につけたまま歩くと何歩歩いたか数えてくれ、走っているのか泳いでいるのかを自動検知し、どれくらい運動したか測ってくれるという機能もオリジナルと同じです。睡眠検知機能は、睡眠が浅かった時間帯や深かった時間帯も教えてくれます。30メートル防水なので、泳いだりお風呂に入ったりといった大抵のことはつけたままで大丈夫です。一般的な時計用電池を仕様しているので、8ヶ月ほど電池交換の必要がありません。そして、大事なことなのでもう一度言いますが見た目が美しいです。あえて言わなければ、誰もこの時計がフィットネストラッカーだとは気付かないでしょう。機能面で言えばオリジナルと Activité Pop には差がありません。
では両者の違いはどこにあるのでしょうか。オリジナルはレザー製のベルトと水中で使えるシリコンベルトの両方がついてきますが、Activité Pop はシリコンベルトのみです。オリジナルの文字盤には傷がつきにくいサファイアガラスが使われていますが、Activité Popの方はサファイアガラスと比べると幾分傷つきやすいミネラルガラスが使われています。オリジナルはスイスで作られていますので、正真正銘のスイスウォッチです。これ、一部の人にとっては非常に大事なポイントなんだそうです。Activité Popの方はどこで作られているのかわかっていませんが、スイスではありません。カラーバリエーションもオリジナルは茶色と黒ですが、 Activité Pop は「ブライトアズール(青)」、「エレガントサンド(白)」、「シャークグレイ(黒)」の3色です。
さらに最も現実的かつ重要な違いに目を向けてみましょう。それは価格の差です。Activité が450ドルなのに対し、Activité Pop は150ドルです。オリジナルの方が耐久性があり時計としてはレベルが上ですが、相当お財布に余裕がある人じゃないと、この時計になかなか450ドルも出さないだろうと思います。確かに見た目は美しいですが、Basis Peak など、およそ半額程度で販売されている他のフィットネストラッカーと比較すると機能が少ないからです。
でも150ドルなら話は別です。いつもつけていたいと思えるようなスマートなデザインで、何といっても他のスマートウォッチのように充電する必要はありません。ベルトが気に入らないなら20ドル程出して好きなベルトを買ってしまえばいいんです。この時計、ヒットするかもしれません。
source: Withings
Brent Rose - Gizmodo US[原文]
(原田真理恵)
- HOMELAND / ホームランド シーズン4 (字幕版)
- undefined
- HOMELAND / ホームランド シーズン3 (字幕版)
- undefined