コーヒーを淹れ始めて10年近くたつ。元々僕の両親がインスタントを飲まずドリップする人だったし、友人の殆どもそういう人ばかりというコーヒーに関していえば恵まれた環境で育ったから、僕んとってコーヒーとは豆から淹れるものなのである。
僕は普段、ペーパーかネルで淹れる。プレス・サイフォンは殆ど使わない。サイフォンに至っては持ってすらいない。
ペーパーやネルを使うのに、やたら口うるさくあーだこーだいう人がいる。もちろん、ドリップにおいて絶対やらなくてはいけないこととやってはいけないことはある。例えば蒸らしは絶対しないといけないし、一気にお湯を注いではいけないなどだ。
でも、細かい点で口うるさい人になると面倒くさい。SNSでドリッパーを温めるかで殴り合いをしているのを見ると「うーん」ってなる。
はっきりいおう。淹れ方なんて最低限のことをやっていればいいのだ。細かいことを気にしすぎても対して変わらない。
コーヒーの味を決めるのは8割コーヒー豆。当たり前だ、だって豆から味が出るんだもの。残りの2割は豆の味を台無しにしない淹れ方が一割、そして水である。
淹れ方に関しては色々な流派があるが、ネットで調べれば出てくるような最低限のやり方で構わない。
水にこだわる必要もあんまりない。そりゃとびきりおいしい店レベルのものを毎日飲みたきゃ話は別だが、浄水設備が整っている地域の水道水ならば全然問題がないと思う。
それでも水道水が嫌なら、ミネラルウォーターとかを買えばいい。家に井戸がある人は勝ち組だ。
つまり、うまいコーヒーを飲みたければ、とにかく豆にこだわればいい。というか、豆にこだわらないで淹れ方とか水に関してうんちくを垂れる人は色々と分かっていない。
でも、初めてコーヒーを淹れる人にとっては豆選びは難しいと思うので、ちょっとだけアドバイスをしようと思う。
どの種類の豆を買えばいいか
コーヒー豆にはたくさんの種類がある。そのためどれを買えばいいかわからないという人は多い。とりあえず全部飲め。が結論だが、「まず何を?」と聞かれた時に勧める豆はある。
・ブラジルNo2
コーヒーの基礎といわれるとやはりこれになる。バランスのとれた味。迷ったらこれ。僕の好みではないがファンも多い。
・モカマタリ
これもかなり有名な豆。上品な甘みと酸味がある。モカは色々と種類があるが、とりあえずこれから入ればOK
・マンデリン
苦味が強い豆としてよくあげられるのがこの豆。酸味が苦手だという人にはこれ。苦いのが好きならトラジャもオススメ。
・キリマン
独特の強い酸味があり、固定ファンも多い。苦手だという人もいるが一度は飲んどくべき。
・コロンビアスプレモ
雑味が少なく、甘みとコクがある豆。輪郭ははっきりとしているがすっきり飲める。
・エメマン
缶コーヒーのエメマンはエメマンじゃないよ。実はけっこう高級品。甘みが強くブラックでも甘みを感じられる。苦味というより酸味系。
・ブルマン
ご存じNO1コーヒー豆。酸味、苦味、甘み、濃く、香りともにバランスが取れている。ただ高い。高いけれど一度は飲んでおきたいよね。
高い豆は喫茶店で飲む一杯=100gの豆の値段のところが多い印象。なので豆を買っても損はないはず。
因みに僕は苦味派なのでトラジャとマンデリンを常飲。たまにキリマン、スプレモ、ガテマラとか。あまり飲まないのはブラジルとブルマン。中性なのは嫌いじゃないけれど退屈。
スペースの問題で割愛した豆もある。ごめん。
じゃあ豆はどこで買うのか
じゃあ、これらの豆をどこで買うのか。僕は豆の専門店か喫茶店で買うことをお勧めしている。条件としては自家焙煎をしているところ+粗悪な豆をしっかり取り除いているところの2つ。初めて入る店は煙突の有無で判断(煙突がある=自家焙煎)している。
東京だとマンモスコーヒーか優がオススメ。僕は優。
僕の出身である静岡住まいの方限定になってしまうけれど、県立短大近くにあるクレセントという喫茶店の豆は美味しい。あそこのマスターはカフェバッハで修行したそうだから、バッハの豆も美味しいかも(まだ行っていない)。
ちなみに、コーヒーに対する考え方や淹れ方はクレセントさんで教わった。マスターは僕のことを覚えていないだろうけれどね。
金がないからチェーン店で買いたい
喫茶店とかで買うよりチェーン店で買った方が安いのは当たり前。じゃあどこで買えばいいの? って方のために、いくつかのチェーン店を比較してみた。ここいない店は利用したことがないからわからない。
・有名カフェチェーン(スタバとか)
基本的に避けたい。他のより高い気がするし、味もなんだかなぁって感じ。チェーン店のコーヒーが好きなら買ってよし。
・スーパーとかコンビニで売っている豆
酸化していることが多いから避けたい。というか避けるべき。近くに豆屋がないなら仕方がないかもしれないが、ネットで買えるよ……
チェーンの味とか言われるがなしではない。でもちょっと豆ごとの特徴が出ていないかも。どこでも手に入る可能性があるのはgood。でも、ここがだしている高級豆は買うと損すると思う。常飲豆かうならあり。
・カルディ
200g売りであの値段は安い。僕も金がないときはカルディで買う。でも、店によっては粗悪な豆が混じっていたりするし、炒ってから時間がたっているのか酸化が早いイメージ。
1日1リットル飲む友人はここで大量に買ってた。僕は1日2リットル飲んでたら医者に止められた。今は1日4杯までにしてる。
・コーヒー問屋
都内にはない。でもセール中は100g140円と安いし、頼んだ後に焙煎してくれる良店舗。豆の種類も豊富。静岡時代はクレセントとここの常連だった。近くにあればオススメ。
味はチェーンの味の上位版という評価する友人が多かった。
※ちなみに問屋に行き過ぎて働かないか? という声がかかったが断った。今のフリーという仕事が辛いとき、たまに後悔している。
最後に
一応いっておくが、最初から最後まで全部僕の私見だ。真に受けないで参考までにとどめておいてくれ。
コーヒーなんて趣味のもの。個人のこだわりや考えで楽しんでほしい。
とにかく全部のコーヒー豆を飲んでみて、淹れ方にも自分なりのこだわりを持てばいい。
といかく、好きなものは好きに楽しんでね。
※コーヒーにもいろいろな考えがあるからツッコミもあるだろうけれどごめんね☆
珈琲の楽しみ方BOOK―豆の選び方・挽き方、ブレンドの仕方がわかる (カンガルー文庫)
- 作者: 田口護
- 出版社/メーカー: 成美堂出版
- 発売日: 2003/11/04
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 143回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
主夫修行中のフリーライター 堀江くらは お仕事の依頼は
kuraha0023☆gmail.com (☆を@に変えてください)までお願いいたします。
詳しいプロフィールはこちら
堀江くらは(@kuraharu)のプロフィール - ツイフィール
最近ランサーズに復帰しました。 https://www.lancers.jp/profile/kuraha
無料でオンライン上にデータ保管 ここからなら写真600枚分の容量をゲット
コーヒーに関する論争は嫌いだから全力で逃亡しちゃうぞ☆