僕の不要な日常

"ぼくフルーツサンドが好きなんだ"って言ってきたんだけど今ジャムサンド食べててこれも同じくらい美味しいと思うしフレンチトーストもそうだから結局甘いパンが好きだったんだな、という気付き、そういう毎日

コメントへの返信むずかしい問題

自分の文章が上手いとおもったことは一片たりともないんですけど、とくにコメントへの返信ってなると余計下手になってしまって辛い問題があって、たとえばこれ書きかけのやつなんですが

f:id:akr7kmr:20150106232322j:plain

なんかダサくてつらい、もっとマシな文章が書けるはずなのに!!とかおもって投稿するボタン押せずにいるうちにシカトしてるみたいになってる。なんでぜんぶに感嘆符つけるのとか、今後の参考にとか、自分で書いててはあ?と思うのだけど、感嘆符外してみたらなんか素っ気ないかんじだし、醤油情報どうでもいいですね、というのも本心と違う気がするし、竹輪に醤油かけるとか味覚障害かよ、というのは初対面の人に対して辛辣すぎる、そんな攻撃するつもりもないし、でも冗談だって分かってくれるかな?いやいやもっと良い返事があるはず、あるはずなんだ、せっかくすばらしいコメントいただいたのだから、良い返事を書かなくては、ウア~~となってる。

相手がどういう反応を求めてるのかとか、たぶん気にし過ぎで、相手もそんなに大層な返事を求めてるわけではないのだ、というのも本当は分かってるんだけど、素敵な文章を書いてもっと好かれたいとか、くだらない自尊心がそうさせてるのだとおもう。こういうコミュニケーションからともだちのわが広がるらしいのにいつもこんなんだからいつまで経っても私に友達できないのでは?????