この世の果てブログ

読む、観る、買う、行く、食う、寝る、試す、記す、愛でる、捨てる、生きる、氷点下の熱情、官能の極北。

【YouTuberデビュー】椅子から布団にダイブしてアバラ骨にヒビを入れてみた

【Sponsored Link】【 "Share" or "Pocket" 】

このエントリーをはてなブックマークに追加

ハローユーチューバー! どうも KOTAKIN です。今日から YouTuber としての活動を始めました。よろしくお願いします。

f:id:the-world-is-yours:20150106224435p:plain


昨年末の12月31日に、楽しそうに何度も繰り返す息子の真似をして、椅子から布団にダイブしたのですが、その時に強打した左アバラ骨の痛みが1週間経っても引かなかったので今日、整形外科を受診したら、なんとヒビが入っていました! その時の様子をご覧ください(以上、全てビートボックス音声でお読みください)。


敗因は、息子との年齢と体重の違い(37歳11ヶ月・70kg)と、肘を布団と脇腹に挟んだ体勢で落下してしまったことのようです。思った以上にクッション性がなく、痛打してしまいました。みなさんも、ぜひ試してみてください。


息子(2歳7ヶ月・15kg)の華麗なジャンプはこちら。こっちはこっちで、最後に頭を襖で打ってますが、痛くなかったようです。


この動画の再生回数が500万回を超えたら、アルバイトやめます。なお、しばらく運動を控える必要があるので、YouTuber としての活動は無期限停止とさせていただきます。ビートボックスが患部に響くんです。


好きなことで、生きていく(アバラにヒビー)。

今回アバラ骨にヒビを入れるにあたって参考にした本

僕の仕事は YouTube

僕の仕事は YouTube

マックスむらい、村井智建を語る。

マックスむらい、村井智建を語る。

  • 作者: マックスむらい,倉西誠一
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2014/12/16
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る
YouTubeで食べていく?「動画投稿」という生き方? (光文社新書)

YouTubeで食べていく?「動画投稿」という生き方? (光文社新書)