Hatena::ブログ(Diary)

くるえるはてなくしょん

2015-01-05 みもふたも

ScanSnap iX100 を買ったんですけど、片付かなくて困ってる人と、来年確定申告をするかも知れない人は買っても良いと思います。

とはいえ、領収書は原則原本保存ではありますが。あと直近の方は手遅れです。来年の準備はお早めに。

まあ、紙の資料は死ぬべきである!!みたいな人で、とにかくもう郵送されるものとかが嫌いな人はスキャンして捨てるみたいなことがある程度出来るのでそれが良いと思います。基本的には、こちらがお金払っている場合は、書類は捨てていいと思っています。なので、徴税官とか爆発すればいいのに。

f:id:kskmeuk:20150105221145j:image

普通の手のサイズの男性がもってこれくらいです。1000万PVパワーズのらくがきタムカイさんは手がデカいし、わんぱくむねさださんは手が小さいのですが、私は手だけは他のパーツと違って少しだけきれいですがサイズは標準ですので、まああてになるかと。

ずっと買う買う詐欺を繰り広げていた、ScanSnap なのですが、iX100 で一山越えた感があったし、昨年末が良い区切りで、今年からはもっとはてなダイアリーとかで収益をあげて、来年確定申告に迫られる可能性もあったので、買いました。ちなみにはてなダイアリーで収益があがるとか嘘です。真に受けないでください。

とはいえ、ディジタルに長けている人は、Webフォームは無いのかとかなって、紙の書類を触りすぎると発狂して死ぬとかあると思います。その精神を少しだけ安息させてくれるだけでも価値はあるかなと思います。

私は黒を買いました。PFUのモバイルスキャナ「iX100」がこんなに快適だって早く教えて欲しかったよ | エアロプレイン 新社屋お披露目イベントとかリア充ブロガー向けで、普通の人は呼ばれてないですよね。これあたったのうらやましいですけど、黒の方がおすすめです。目立たないから。あと、画期的なのはケーブルレスな所だと思います。結局、Mac なり起動してた方が都合が良いみたいなところはありますけれど。


さて、スキャンの様子ですが、百聞は一見にしかずです。

Watch ケースケさん’s Vine ”scansnap iX100”

クエスチョン日記には、iframe が設置出来ないので、リンク先よりご覧ください。スキャン結構早いです。

このときおもしろがって何回もスキャンしてしまいましたが、そのときの結果が 映画の半券ScanSnap.pdf 直 です。

それから、レシートとかも適当スキャンしてくれたら、適当よろしくやってくれます。

適当もってたやつなんですけど、それは私のおいなりさんだ レシートScanSnap.pdf 直。ははは。結構鮮明です。

スキャン画質は高圧縮低容量モードでこれです。いい感じですね。

サイズ感

11インチの MacBook Air と比べてそれぞれ、

f:id:kskmeuk:20150105221215j:image

f:id:kskmeuk:20150105221226j:image

こんな具合です。A4とかを読める必要がそれなりにあるので、妥当なサイズかなと思います。厚さもそれなりにありますが、適当しまっておけるのでよいかと。個人的にはテッシュカバーの上とか脇とかおすすめです。紙とかスキャンしてすぐ捨てるべきです。

スキャンの様子は上述した通りですが、便利です。

感想とか

2015年も相変わらずです。私の方が

良いところ
  • 物理的には基本的にはまあまあ良い感じ。
  • Scan 性能とかも良い感じ。はやくてそれなりきれい。
  • コンパクトでケーブルレスなのは
  • 休止トレイと電源連動してるのははじめ変な印象だったけど、慣れたら好き。
  • クラウド連動してくれるの便利。特に Google Drive にとりあえずあげてくれるの便利。
気になったところ
  • 基本的に設定周りが結構めんどくさい。結構っていうか、かなりめんどくさい。WiFiしぶい環境とかだといろいろ大変。
  • だけど跳ね上げの排紙トレイとかたぶんいらない
  • microUSB のコネクタが直感的には裏表逆な感じがある
  • WiFi の掴みがときどきおかしいときある( DHCP やめて固定IP指定したらよくなった )
  • エアロ先生も書いてたけど、スマホと PC/Mac で保存した後出来ることが違うのはちょっと要注意
壮絶に気になったところ
  • せっかく Google Drive にアップ出来るなら投げ先のフォルダ指定とかしたかった。
  • ファイル名を 固定文字列+日付とかにしたいんだけど、それが出来ないのが残念
  • なんなら自動で添付ファイルにして設定済のメアドに送るとかやりたい
猛烈に改善して欲しいところは「クイックメニュー使用中は、読み取り設定メニューは使用できません」

f:id:kskmeuk:20150105225215p:image

なんぞこれってなって、調べたら...

...どうやら、みんな、なんぞこれってなってる....という。

f:id:kskmeuk:20150105225157p:image

これが最も意味が分からなかったです。Mac だけなのかもしれないですけど...。

対策ですけど、Mac の方は

f:id:kskmeuk:20150105225746p:image

ScanSnap Manager の設定から...

f:id:kskmeuk:20150105225802p:image

この感じで解決出来ます。この設定までいけるといろいろ変えれておすすめです。とりあえず保存して、それはそれとして、ローカルに保存しつつ、Google Drive なりにぶち込むのがおすすめです。

まとめ

というわけで、念願の ScanSnap を手に入れたぞでした。

基本的には大変によく出来ていますが、ハードの細かいところとか、アプリ周りとかでさらにパワーアップする余地はあると思います。

それから、ScanSnap とか買おうと思うけど...どの機種を買えばよいかしらについてですが、基本的には、この iX100 をベースにして、本をバラバラにするひとは上位機種。パソコンとかクラウドとかじゃなくて、iPhone で OK みたいな人は SnapLite みたいになってるのかなとか思います。

では、良い人生を。

ちなみに、部屋が片付かなくて困ってる人は、捨てたら困るかもしれないような紙をとりあえず全て捨てたり、機能を果たしてない思い出のマグカップとかを捨てたりするのが良いです。あるいは、収納がたくさんある広いおうちに御引っ越しするのが良いです。

それから、確定申告ですが、今買って、役に立つのは来年です。というか、転ばぬ先の杖です。直近の回はもう無理です。誰か発狂しながら徴税官と相打ちしてくれるか、ScanSnapPFU が鬼神のようなロビイ活動を行って紙とか撲滅とかしてくれるとうれしいです。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kskmeuk/20150105/1420466509

予想どおりに不合理 宮沢りえ 最高です。 1st GIG まどマギ英国でも大人気 木村多江 TE-05 koss porta pro makitaの最強コードレス掃除機はかなりおすすめ 星の王子さまもすばらしいけど、人間の土地もね
プロフィール

kskmeuk

kskmeuk はてなダイアリープラス利用中

興味があれば何でも書くよ代表って感じ。映画、本、料理、ゲームなどなど(Thanks! lastline)

AMNパートナーブロガーですみません
@kskmeuk f*c*book/kskmeuk
<< 2015/01 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター

この日記のはてなブックマーク数
日本人の足を速くする <br />(新潮新書)日本人の足を速くする (新潮新書)


 
為末 大
宮沢りえ DP1M DP2M DP3M DP1M DP2M DP3M 宮沢りえ

happ.mehapp.me は Metro 改め Windows ストアアプリもあるよ!