日本経済新聞

1月5日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

ドコモ、インド撤退交渉で仲裁申し立て 国際裁判所に

2015/1/5 10:23
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 NTTドコモは5日、インドにおける携帯電話事業からの撤退に関連し、英ロンドン国際仲裁裁判所に仲裁を申し立てたと発表した。同社は2014年4月に不振が続くインド事業からの撤退を決定。合弁会社の株式売却に向けて提携先の現地財閥大手、タタ・グループと調整を進めてきた。当事者間の交渉が不調に終わり株式を売却できない状態のため裁判所に仲裁を委ねる。

 ドコモは09年にタタ・グループの携帯会社、タタ・テレサービシズ(TTSL)に約2600億円を出資し、出資比率約26%の株主として経営に参画した。ドコモが事業から撤退する際は同社の保有する株式の譲渡先をタタ・グループが仲介する協定を結んでおり、仲裁を通じてこの履行を求める。

 ドコモは00年前後に米携帯大手のAT&Tワイヤレスなどに出資したが、インターネットバブルの崩壊などにより海外戦略は頓挫した。海外戦略の再始動となるインド進出では、事業から撤退する際の手続きをあらかじめ決めるなどリスク回避を重視した。それでも円滑な撤退を実現できず、先行きの不透明感が高まっている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

NTTドコモ、タタ・テレサービシズ、携帯電話、AT&T

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,408.71 -42.06 5日 大引
NYダウ(ドル) 17,832.99 +9.92 2日 16:29
ドル/円 120.31 - .32 +0.52円安 5日 17:54
ユーロ/円 143.90 - .92 -1.79円高 5日 17:54
長期金利(%) 0.320 ±0.000 5日 15:27

人気連載ランキング

1/5 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
わかりやすい時事解説

保存記事ランキング

1/5 更新

1位
(2)なくせ「偽装バリバリ」 [有料会員限定]
2位
(私の履歴書)王貞治(2)中華「五十番」 [有料会員限定]
3位
(イノベーション2015)(2)無人飛行機(ドローン) [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について