タヒチの首都、離島への玄関口でもあるパペーテは、ショッピング、観光、タヒチアンダンスなど、たくさんの魅力を持っています。タヒチの他の島々に比べると都会的で、フランス領ならではのお洒落なカフェや教会なども多くあることから、南国のバカンス旅行を楽しみながら西洋の雰囲気も味わえるでしょう。カラフルな花や果物、様々な種類の魚などが並ぶパペーテ市場では、陽気なタヒチアンの生活を垣間見ることができるスポット。民芸品や雑貨も数多く揃っていることから、お土産探しにもおすすめです。また、タヒチを愛した画家ゴーギャンの博物館もパペーテにあり、旅行客の多くが訪れます。作品を通して、彼の歩んできた人生に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。さらに、タヒチは食べ物が美味しいことも魅力のひとつ。パペーテ港の広場にはトラックを改造して作られた屋台レストラン、ルロットが毎晩出現し、地元の人や旅行客で賑わいます。本場のフランス料理をはじめ、中華やイタリアンなどの各国料理を手頃な価格で堪能できます。タヒチアンの生活と文化を間近に感じるパペーテで、魅力満載のツアーをお楽しみください。
タヒチ島の首都パペーテの中心に位置する、パペーテ市場。地元の人々も日常的に利用している市場で、1階には食料品と小物雑貨、2階には洋服やアクセサリーをはじめとする民芸品が売られています。平日は朝の5時から夕方まで開いており、活気に溢れた店内は見て回るだけでも楽しいはず。タヒチの人々の生活にふれ、エキゾチックなひとときを過ごせます。
そして、パペーテでのショッピングをより楽しむには、ツアーの最終日がねらい目。他のスーパーマーケットよりもリーズナブルな価格設定なので、買いそびれてしまった旅行のお土産をまとめ買いするのにぴったりです。中でも人気の「モノイオイル」はタヒチアンも愛用する万能オイルで、市場で安く手に入れたい一品です。
フランス後期印象派の画家・ゴーギャンの生涯に迫る、ゴーギャン博物館。西洋文明社会に絶望し、素朴な暮らしを求めてタヒチに移住した彼の一生を、作品と共に紹介しています。タヒチの自然やそこで暮らす女性たちの姿は、彼の作画人生に大きな影響を与えたと言われており、彼はそれらをモチーフにした絵画を数多く描きました。晩年の最高傑作『我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか』は、タヒチの世界観にインスピレーションを得た作品の一つとして有名です。
パペーテの中心地から博物館へは少し離れているので、ご旅行の際は「タヒチ島西海岸ツアー」で行かれることをおすすめします。
ワゴン車を改造して作られた、タヒチ名物の屋台レストラン「ルロット」。パペーテの波止場には夕暮れとともに20~30台のルロットが集まり始め、静かな広場が一変、賑やかな屋台エリアになります。あたりには食べ物の良い香りがたちこめ、食欲は一気に倍増。クレープや中華、ステーキの店が充実しており、日本人好みの味付けが人気の秘密です。
また、ボリュームのある食事を比較的低価格で楽しめるのも、屋台の嬉しいポイント。ツアーの帰り道に立ち寄って、活気溢れるルロットで地元の雰囲気を楽しみながら食事をしてみてはいかがでしょうか。
金額32.18万円~39.48万円
場所ランギロア パペーテ
期間2014/05/17 - 2014/10/27 出発
出発地成田
金額38.5万円
場所ボラボラ島 パペーテ
期間2014/05/11 - 2014/09/30 出発
出発地関空 (成田 経由)
金額39.7万円~48.88万円
場所ボラボラ島 パペーテ
期間2014/05/17 - 2014/10/27 出発
出発地名古屋 (成田 経由)
【モーレア島4泊+タヒチ島2泊】□カヌー朝食&スパ体験30分各1回付□(燃油含)*☆海と山の大自然『モーレアパール/プレミアム水上バンガロー』8日間□モーレア島5泊も同料金!
金額35.4万円~35.9万円
場所モーレア島 パペーテ
期間2014/08/18 - 2014/10/27 出発
出発地札幌 (成田 経由)