新着順:3016/3252 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

阪神1130さんへ、「転線」について

 投稿者:PP&Mメール  投稿日:2005年 5月14日(土)10時19分7秒 FLH1Abe133.hyg.mesh.ad.jp
  通報
  阪神1130さん、jet silver師、おはようございます。

>元々JRは狭軌で安定性が悪い処に、新快速等は相当なスピードを出し、揺れが大きいので掴ら
>ないで立っているのは困難です。
JR事故から  投稿者: 阪神1130  投稿日: 4月27日(水)23時33分50秒  

上記は「向こう側」支線からの引用です。この記事支線に書いた上になお

標準軌の優位性  投稿者: 阪神1130  投稿日: 5月 8日(日)21時13分16秒

をここに書く必要があったのでしょうか。理由もなく、あっちにもこっちにも同じ(内容の)書き込みをするのはダブルポスト、マルチポストと言い、パソコン通信時代から迷惑行為の一つとされています。

>因みに、話題の内容を勝手に本線、支線と決め付けるのは如何なものでしょうか?

わたしが支線の書き込みとご指摘したのは内容がどうだからと言うのではなく、阪神1130さんが既に「向こう側」支線に同じことを書き込んでおられるのに、それを急に(納得のいく理由付けもなしに)本線に移すのはよくないということです。

単体でみれば別に本線でも支線でも構わないと思います。しかし上記の書き込みをした時点で阪神1130さん自身が支線の話題と決定されたわけですから、決められた以上は支線に残るのが筋だと思います。

掲示板を移る時はそれなりの手順を踏んだ方が、双方の読者にとって親切だと思います。
 
》記事一覧表示

新着順:3016/3252 《前のページ | 次のページ》
/3252