ハービーのミニマライズ探訪

「ミニマリスト」「節約」「写真」「映画」など。

他人には死んでも迷惑かけたくない。友だち・家族には死ぬほど迷惑かければいい。

タイトル通りの考えを持ってます。乱暴な言い方してる所もあるかもしれませんが、健全な気がします。

 

他人に対して

僕は知らない人に迷惑かけるの大嫌いです。かけられるのも大嫌いです。他人に迷惑かける人って、どういう神経してんのか不思議でなりません。

例えばポイ捨て。自分とは関係無い場所が汚れて、自分とは関係無い人が掃除するから何とも思わないんですかね?ほんと嫌いです。

他には、不機嫌さをあからさまに出す人。まわりに結構な人がいる状況で、自分が不機嫌なことを出してる人とかもう何考えてるのか意味がわかりません。その人ひとりがいることで、そこにいる他の全員が不愉快な思いをしなければならない。
基本的に、面識のない者同士においては、迷惑をかける側とかけられる側両方にとって何ひとつ良いことはありません。

 

友だち・家族に対して

対して、友人・知人、または家族など自分と面識がある人に対しては好きなだけ迷惑かけていいと思っています。何のために家族がいるのか、何のために友だちがいるのかって、迷惑かけるためだと言っても良いぐらいです。

人が生きていくうえで大切なこととして、「誰かに必要とされる」というのはかなり大きな比重を占めていると思っています。みんな、自分が必要とされている事が分かったら嬉しいはず。僕は、僕のことを必要だと思ってくれる人が一人もいなくなったら生きていけないです。

もちろん迷惑かけると言っても、嫌がらせするわけではありません。小さな頼みごととかがんがんすればいいんです。こんなこと頼んだら迷惑じゃないかな?とか考える必要ありません。自分が出来ないことはまわりに任せればいいし、恐縮して気を使うぐらいならその倍感謝の気持ちを伝えれば良いと思います。

面識のある者同士においては、迷惑かける方とかけられる方どちらにとっても良いこと尽くめです。

f:id:herbie14:20150104235833j:plain

これ、逆な人が本当に多いと思います。まわりの人に自分が迷惑をかけている事は全く気にしないくせに、友だちの顔色はこれでもかという程うかがって迷惑かけちゃいけないと思っている。逆です。迷惑かけるために友だちがいて、迷惑かけないために他人に気を使わなければいけないんです。

 

と、僕は思います。