1日の始まりである朝食。「食べないと元気がでない!」という方も多い一方で、「朝からそんなに食べられない……」なんていう方もいますよね。
ところが、ほっそり痩せ子は、朝食にこそ、力を入れているのをご存知ですか?
そこで今回は、脂肪がメラメラ燃焼する“痩せ子が好む!最強朝食”をご紹介します。
■1:ホットヨーグルト
ヨーグルトをレンジでチンするだけで完成の“ホットヨーグルト”。簡単なのに、その美容効果が凄いと話題になっています!
腸を冷やさないので胃腸が元気になり、便秘解消効果が期待できるカルシウムの吸収率が上がることで、ダイエット効果があるとされています。さらに、腹持ちがよいのでその後の食事を抑えることができるなど、女性にとって嬉しいことばかりです。
■2:焼きバナナ
朝食に摂ることの多いバナナも、焼くことでさらに美容効果が! オリゴ糖がパワーアップすることで腸に吸収されやすくなり、腸内環境を整えます。他にも、コレステロールの上昇を抑制し、ダイエットを手助けてしてくれます。
加熱すると甘味が増すほか、抗酸化作用がアップしますよ。
■3:焼きトマト
トマトに多く含まれるのは、体内の不要物を取り除き、血液をサラサラにする働きのあるリコピンです。加熱することでこのリコピンがより吸収しやすくなり、代謝を高め、脂肪燃焼効果を促進させます。筆者も過去、1日1個の焼きトマトで、1週間で-3kgのダイエットに成功した経験が!
■4:おにぎり
『美レンジャー』の過去記事「やっぱ毎日食べよ!ド定番“おにぎり”がダイエットに超絶いいワケ」では、お米を食べるならおにぎりがよい理由をご紹介しました。
日本人はお米を分解してくれる、酵素“アラミーゼ”を多く分泌できるとされています。おにぎりの代表具である梅干しもまた、唾液を多く分泌しやすくする食材として、未消化の余分な脂肪を増やさずにすむのです。
■5:甘酒
永作博美さんも毎朝飲んでいるという甘酒。実は美肌効果だけでなく、ダイエット効果も期待できるのです。甘酒に含まれるビタミンB2は、脂質の代謝を上げ、脂肪を燃焼しやすくしてくれます。
いかがでしたか? 朝食でエネルギーをチャージしつつ、食べても燃焼できるメラメラボディを手に入れてくださいね。
【関連記事】
※ 教えて欲しかった!「ほっそり痩せ子」は断じて食べないNG朝食5つ
※ ダイエットになってない!実は「朝食に向かない」太りやすい食べ物
※ 食パンまでも!? 朝食に食べがちだけと「体調悪化を招く」食べ物
※ 【動画あり】朝の3分で可能!夜まで「崩れない最強前髪」の作り方
【姉妹サイト】