2014年 07月 10日
7月6日 日本は、解釈改憲の閣議決定強行により再び戦争をする国になろうとしている。 どんな屁理屈をつけようが、これは、決して許されない。 かつて日本がどのように戦争を始めたのか、新聞報道により検証しておこう。 一般的によく知られているのは、昭和16年12月8日未明、大日本帝國が真珠湾を奇襲攻撃し、その後アメリカに対して宣戦布告を行ったことである。 しかしながら、新聞報道によれば、真珠湾以外に、フィリピン、グアム、シンガポール、マレー半島、香港にも奇襲攻撃をかけたこと、そして、アメリカのみならず、イギリスに対しても宣戦布告を行っていることが判る。 また、詔書には、世界の平和や自存自衛の文字が並ぶ。 ※平和憲法を守る闘いに寄与するため、5月に下記の新著を緊急出版した。 『世論と新聞報道が平和憲法を誕生させた!』 ―押し付け憲法論への、戦後の61紙等に基づく実証的反論― (これは『心踊る平和憲法誕生の時代』の改題・補訂第二版である) 闘いは、まだこれからも続きます。「押し付け憲法」論、自主憲法制定論に対する闘いに、是非とも本書を活用していただきたい。 ご注文は、下記の書店へ。 美和書店 電 話03-3402-4146 FAX 03-3402-4147 by kenpou-dayori | 2014-07-10 09:00 | 太平洋戦争日歴
|
アバウト
お問い合せ
コメントは受付けておりません お問い合せは 下記メールアドレスまでお願いします yukio.iwat@@gmail.com (迷惑メール防止の為、@がふたつになっています) 最新の記事
以前の記事
2015年 01月
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 カテゴリ
全体
自著連載 自著及び文献紹介 自著紹介 カタログ プロフィール 注文方法 ナチス 憲法公布記念シリーズ ご存知ですか?シリーズ 社説 日本民主化・憲法民主化の日歴 昭和20年の憲法民主化世論 ご挨拶 国会議員・政党関連 ベトナムダイオキシンデー 新しい憲法 明るい生活 日本共産党が反対した四つの理由 民間で作成された憲法改正草案 今日の話題 吉田茂 「慰安婦」問題・強制連行問題 笑いのめそう!安部政権 太平洋戦争日歴 戦跡めぐり 福島 強制連行 憲法関係の活動 集団的自衛権 ウクライナ・クリミア 掲載紙・掲載誌 平和運動・沖縄 お知らせ 沖縄 エッセー 秘密保護法 司法改革 名著紹介 サピエ図書館・点字 中東問題 ごまかしの語法 音楽・舞台芸術・芸能・映画 歴史・憲法クイズ タグ
憲法便り(1030)
記録・資料(649) 時事解説(601) 原発(45) 心踊る平和憲法誕生の時代(36) 講演会(19) 九条の会(17) 図書館(8) 日本共産党(7) TPP(6) 韓国(5) 感想・紹介(5) 96条(3) 検索
記事ランキング
画像一覧
twitter
|