不思議と謎の大冒険
1 | お金がない◆証明書ナシで今すぐ借入! |
2 | にゅーやく |
3 | 哲学ニュース |
4 | パンドラの憂鬱 |
5 | おいしいお |
6 | 朝目新聞 |
7 | U-1速報 |
8 | コピペ情報局 |
9 | :::::HK-DMZ PLUS.COM::::: |
10 | everything is gone(笑) |
11 | 激安特価板ブログ |
12 | 暇人速報 |
13 | 暇は無味無臭の劇薬 |
14 | カラパイア週間ランキング |
15 | VIPPERな俺 |
16 | 〓 ねこメモ 〓 |
17 | TBN |
18 | ヤクテナ |
19 | らばQ |
20 | オレ的ゲーム速報@刃 |
21 | にゅーす特報。 |
- EDIT - |
カラパイアの人気記事を、カテゴリー別・SNS別で表示することができる多機能ランキングページ。興味のある記事がすぐに見つかるぞ!
スマホからでも簡単投稿!自慢のペット・ご当地情報・謎生物・不思議現象目撃情報・やってみた・作ってみたなど。
Copyright © 2007-2014 Karapaia. All Rights Reserved.
コメント
1. 匿名処理班
わかっちゃいるけどやめられない、それが人間
2. 匿名処理班
良い写真に注目してもらうには、写真にそれなりの理由付けが必要になる
しかしそれが逆に写真の価値を落とす原因になってるのが残念だ
絵画やカリグラフと違って誰も撮れるからオリジナル要素を付加する必要があるのは分かるけどさ。。。
3. 匿名処理班
もう10数年前に、サルガドのエクソダスっていう写真展行ったことあるわ
ものすごい迫力で絶句する
4. 匿名処理班
サルガドの写真はどれもいい。(ハズレは無いと言っていい。)
個人的には孤児院のポートレートに息を呑んだ。(ここには無い)
割と日本で展覧会をするのでぜひ、生で見に行って欲しい。
ちなみにサムネの写真を撮影時にサルガドは片耳の聴力を失っている。
5. 匿名処理班
そのへんの動物も見境なく好き勝手してるよ
6. 匿名処理班
日本でも日本オオカミ全滅させたし、どこの国々でも生物の全滅や
民族浄化普通にやってるからな。まだ動物みたいに食べるだけに
襲うほうが理由が尊くてきれいかもしれない
7. 匿名処理班
写真にはなかなかのパワーがあっていいなあと思う。
主張が言葉で発せられちゃうと、少し微妙だね。
人間が地球環境を出来るだけ損なわずに生きるなら、江戸くらいの日本人みたいな生活にするしかないかなあ…。
そんなこと、自主的にはなかなか難しいと思うけどね。だって、人口を自ら減らすことになるからなあ。
追い詰められて仕方なく、って形ならありえるけど。
8.
9. 匿名処理班
このコメントを書き込んでるPCにも途上国で安く買われたレアメタルなどの資源が使われている。医療のレベルが上がると人口が増え、その生活を維持するために野生の動植物の生息域は減っていく。
チョコレートを食べながら、そんなことを考えた。
10. 匿名処理班
サルガドは昔からリッチトーンのモノクロだったけど、最近の写真はデジカメでHDRしてるのかなぁ。何かちょっとやりすぎな違和感が凄いわ。
11. 匿名処理班
まあそれすら自然選択の結果なんだが
ホモ・サピエンス・サピエンスは「生めよ増えよ地に満ちよ」という幻聴を聞きながら
ひたすら生きてきただけ
12. 匿名処理班
圧倒的捕食者は、でも色んなウィルスで結構大騒ぎしてるけどね、絶滅淘汰は自然の摂理、人類がその枠から外れてるわけでは別にないし。
まあ、感銘受けて寄付なりボランティアなり頑張れみんな! 俺は知らん。
13. 匿名処理班
普通の写真でお願いします
14.
15.
16. 匿名処理班
どちらかというと人類という一括りじゃなく、資本主義による影響が大きいと思うけどね。
資本主義って基本的に、圧倒的大多数から資本を吸い取って上位階級へ分配する行いだから。
資本主義が社会の中枢にある限り、どこかでそのしわ寄せが生まれるのは止まらないんじゃないかな。
その代替を提案することができれば誰にとっても幸せなんだろうけど…大勢の思惑が絡むと共産主義みたいになるし、難しいね。
17. 匿名処理班
ぶっちゃけやってることは動物といっしょなだけだろ
鹿が自分とこのえさ食い尽くして、飢餓状態になるのを愚かっていうか?
自然の摂理だろ
18. 匿名処理班
問題は、彼が育った農場も開発してつくられたものだって事だ
もちろん、そんなのはただの程度問題だと言えるんだけど、じゃあ先に開発したもん勝ちなのかって話になる
先に開発した者は生活のためだからOK、後の開発は自然破壊だからダメとなると、利権争いが激化してしまう
結局、それがまた戦争や貧困を生んでしまうんだ……
19. 匿名処理班
どの写真もド迫力でわかりやすくていいね