最強の“若返り薬”への可能性が開かれる 実験で明らかになった「NMN」の重要性とは?
誰にとっても時間は平等に過ぎていく。どれほどのお金や権力を以ってしても、過ぎ去ってしまった時間を取り戻すことはできない。体は歳を重ねるごとに衰え、病気にかかりやすくなり、残された時間は刻一刻と……という、あらゆる生命が背負ってきた宿命が、どうやら変化する可能性もありそうな発見だ。
12月19日に「New Scientist」が掲載した記事によると、科学者のチームが、ある方法によって、歳をとったネズミの老化を食い止め、さらに若返らせることにまで成功したというのだ。
■そもそも、なぜ老化するのか?
哺乳類の老化は、細胞の中にあるミトコンドリアと深いつながりがあると考えられてきた。ミトコンドリアとは、それ自身が独自のDNAを持ち、呼吸を行うことで細胞にエネルギーを供給する役割を担っているもの。しかし、哺乳類が歳を重ねるうちに、ミトコンドリアの機能は衰え、その結果としてアルツハイマー病や糖尿病にかかりやすくなるといわれているのだが、ハーバード大学医学大学院のアナ・ゴメス氏のチームによって、その謎の解明が明らかになる日が近づいたようだ。
関連記事
カテゴリ新着記事
最新記事
- 人気連載
警察から睨まれて ― 高倉健・菅原文太が共演した【封印】任侠映画の決定版とは?
※イメージ画像:『山口組三代目【VHS】』 2014年11...
【オカルト短歌】夢を詠んだ素晴らしい短歌
連載:笹公人のワクワクするオカルタンカ~言霊念力トレーニング...
関連リンク
powered by newziaコネクト
人気記事ランキング
- ・死期が簡単にわかるテスト!
- ・TVから「ドッキリ番組」が消えた原因
- ・ブルガリア最高予言者の「2015年の予言」
- ・世にも奇妙な「ヴァンパイア病」とは?
- ・芸能界で異常に嫌われる“大物H”
- ・「養豚業者は“豚トロ”を絶対に食べない」は本当か?
・
カテゴリ最新記事
編集部 PICK UP
コメントする