西日本新聞社

15

月曜日

福岡
(きょう)

晴

15℃4℃

佐賀
(きょう)

晴

14℃3℃

大分
(きょう)

晴のち曇

12℃2℃

熊本
(きょう)

晴

15℃3℃

長崎
(きょう)

晴のち曇

15℃4℃

宮崎
(きょう)

晴のち曇

15℃3℃

鹿児島
(きょう)

晴のち曇

17℃6℃

山口
(きょう)

晴

12℃0℃

古希の平和日本 「不戦百年」へ進むために

2015年01月04日(最終更新 2015年01月04日 10時30分)

 ■戦後70年 新たな時代へ■ 
 年の初めに、近所の神社にお参りに行く。神前に手を合わせ、「家内安全」を祈る。

 今年は戦後70年である。「戦後」という言葉をずっと使い続けていることが端的に示すように、1945年の太平洋戦争終結以降、日本は次の戦争をしていない。

 この70年間、初詣の日本人は、出征した家人の「武運長久」を祈らずに済んだ。そのことを、つくづく幸せに思う。

 平和国家・日本は今年、「古希」を迎える。

 古希とは本来「古来まれ」なほど珍しい、という意味だ。実際、第2次世界大戦後に一度も軍隊が戦闘行為をしていない主要国は、世界でも珍しいといえる。

 米国は冷戦中も冷戦後も、世界各地で戦争をしている。中東では戦火が絶えない。欧州の多くの国は北大西洋条約機構(NATO)の一員として、しばしば軍事行動に参加している。

 大国と呼べるほどの経済力と潜在的な軍事力を持ちながら、日本は70年間一度も、国際紛争の当事国にならなかった。日本人はこの事実を、誇りに思っていい。

 さて、年の初めだから、ちょっと大きなことを考えてみよう。

 この70年を節目にして、「不戦百年」を展望できないか。

 「恒久平和」などと言えば、空想的な理想主義と思われるかもしれない。しかし「不戦百年」なら、あと30年頑張れば実現できる。どうすれば、それは可能だろうか。真剣に考えてみたい。

 ▼「鬼畜米英」の時代から

 「戦争をしない国」であり続けるためには、かつて戦争に進んだ時代を振り返り、失敗から教訓を学ぶ謙虚な姿勢が不可欠だ。

 日中戦争から太平洋戦争の敗戦に至る「昭和の戦争」は、軍部の独走が原因であり、国民は軍部の圧政に屈して戦争に参加させられた、との考え方がある。しかし、それは一面的な解釈にすぎない。

 軍部の独走も一因だろうが、実際には当時のメディアが偏狭なナショナリズムをあおり、独り善がりの大義に酔った国民と軍部、政府、メディアが一体となって、戦争の破局へと雪崩を打って突き進んだ、といえるのではないか。

 「鬼畜米英」や「暴支膺懲(ぼうしようちょう)(暴虐な中国を懲らしめる)」などのスローガンが横行し、国民が際限なく好戦的になっていった。むしろ、強硬な世論が政府や軍部を後押しした側面もあっただろう。

 そんな反省の上に立って、戦後70年の世の中を眺めると、何かしら不安を覚えざるをえない。

 書店に行けば「嫌韓」や「反中」をうたった本があふれている。他国の国民性を丸ごと否定するようなタイトルの本が、結構な売れ行きらしい。「売国」「国賊」などの言葉で、相手を攻撃する言説も目につくようになった。「鬼畜米英」の時代から、日本人はどれほど変化しているのだろうか。

 ▼摩擦が強まる中でも

 しかし、悲観的になりすぎるのは考えものかもしれない。

 師走の書店で小さなコーナーを見つけた。「今、この国を考える‐『嫌』でもなく『秘』でもない未来をつくる」と題された選書フェアだ。河出書房新社の若手社員たちが企画した。同社の本だけでなく、気鋭の作家や評論家が推薦した本も並んでいる。

 このフェアは昨年5月に続き2回目だ。「嫌」や「反」をうたう本のラッシュに危機感を抱いた出版人が「多様な価値観や意見を届けたい」と問題提起した。1回目のフェアで「30店ぐらい賛同してくれるかな」と思っていたら、約300の書店がコーナーを設置してくれたので驚いたという。

 「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」。国連教育科学文化機関(ユネスコ)憲章の冒頭の言葉だ。

 戦後70年の今年は、アジアを含めた世界各地で、先の大戦に関わる行事が行われる。ナショナリズムや歴史観の摩擦が一段と強まり、日本の外交や安全保障の論議にも影響を与えそうだ。冷静な議論をするために、「自分たちの心の中に戦争が生まれていないか」と、絶えず点検していきたい。

 そして、日本の「戦後」を一日でも長く延ばしたい。その積み重ねが「不戦百年」となるはずだ。


=2015/01/04付 西日本新聞朝刊=

Recommend【PR】
新着!在宅お仕事情報
九州お仕事モール

APIを利用した一斉比較検索サイト作成およびリンクの自動生...
100,000 円 ~ 300,000 円

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. 免許試験場でシステム障害、大阪 5...
  2. 福岡都市圏-北九州空港 福岡県、新...
  3. 九大、サイバー対策「必修」に 16...
  4. 勤務中デリヘル7回 福岡県警、また...
  5. 女性監禁容疑4人逮捕 大分県警、ア...
  6. 女性監禁容疑で夫婦ら逮捕、大分 日...
  7. 巡査に太ももなめさせる 兵庫県警、...
  8. 新潟・スキー場で不明の3人救助 コ...
  9. 西鉄、耕作放棄地に住宅団地 大牟田...
  10. 明朝時代の古跡ほぼ全焼、中国 雲南...

>> ほかのランキングを見る

Recommend【PR】
注目コンテンツ