週間行事表
12月29日(月)〜1月4日(日)
主=主催者(空欄は市関係、県は県関係、国は国関係、団は諸団体、民は民間)
※市役所・福祉会館窓口では土・日・祝が休みとなります。
※日時、場所など都合により変更になる場合がございます。

ホームへ  |  広報課トップへ  |  次週の行事予定へ  ]

始時 終時 行事名 場所 内容 問い合わせ先 電話
29

08:30
16:00


家庭ごみの年末特別受け入れ(A12月30日 8:30〜11:30)
中央クリーンセンター(板田町)ほか
12/29 8:30〜12:00・13:00〜16:00、12/30 8:30〜11:30
ごみ対策課
0564-22-1153


09:00



図書館ホームページシステムを停止(〜平成26年12月30日 17:00)
図書館交流プラザLibra 中央図書館(康生通)
図書館システムの保守作業のため、期間中は蔵書検索・予約・マイページの利用不可
中央図書館
0564-23-3103


09:00
16:00


年末の臨時拠点回収
せきれいホール(朝日町)ほか
新聞・ダンボール・蛍光管・乾電池・3分別ほか
ごみ対策課
0564-22-1153
1/1





「岡崎応援キャラクター隊」マスコットキャラクターの追加募集(〜2月13日)
岡崎活性化本部(岡崎商工会議所3階、竜美南1丁目)ほか
本市にゆかりのあるマスコットキャラクターを追加募集、HPに募集要項を掲載
岡崎活性化本部
0564-57-0200






1〜4月は岡崎産いちごブランド化推進強化期間
おかざき農遊館・ふれあいドーム岡崎・道の駅藤川宿
期間中の15日(いちごの日) 9:00からいちご即売会、1月の藤川宿は1/17に即売会
農務課
0564-23-6201






るるぶ特別編集「岡崎市」の配布開始
観光案内所(東岡崎駅構内、明大寺本町)ほか
特別編集「岡崎市」(フリーマガジン)を作成、1/1の新年交礼会でも配布
観光課
0564-23-6627






徳川家康公顕彰四百年記念事業(〜平成27年12月31日)

岡崎・浜松・静岡の3市3商工会議所が一体となって記念事業を進める
観光課
0564-23-6609


06:00
07:30

雨天中止
おおだの森初日の出を見る会
おおだの森(樫山町)
初日の出を見る、6:00鬼沢八幡社集合、甘酒・豚汁無料配布あり
環境保全課
0564-23-6671


10:00



平成27年新年交礼会
中央総合公園総合体育館 武道館(高隆寺町)
10:00〜アトラクション・10:45〜開会・11:55〜お年玉抽選会
秘書課
0564-23-6006
3

09:20



第34回新春乙川マラソン大会
殿橋下流乙川河川敷(康生町)
詳細は市役所市民スポーツ課(東庁舎2階)ほかにある要項で確認、12/15必着
岩津中学校 藤井氏
0564-45-2022


10:30
11:30

雨天中止
ヒツジのお散歩及び東公園干支(えと)交代式(A1月4日)
東公園動物園(欠町)
13:30〜14:30も実施、干支交代式は10:45及び13:45正門前で、ヒツジとのふれあい可
動物総合センター
0564-27-0444
4





図書館テーマ展示「モテる〜人としての魅力〜」(〜2月14日)
図書館交流プラザLibra 2階ポピュラーライブラリー(康生通)
自分の魅力を引き出し、魅力を感じてもらえるようになる資料、展示本の貸出可
中央図書館
0564-23-3115


08:30



岡崎市施設予約システムがあいち共同利用型施設予約システムに移行

現行システムH26 12/28 21:00終了、一部の会館施設ほかで予約登録を一元化
情報システム課
0564-23-6727


09:00
15:00


子美博・木のおもちゃ展「おもちゃ屋さんがやってくる」(A1月18日、B2月15日)
おかざき世界子ども美術博物館(岡町)
世界や日本の木のおもちゃを取り扱うおもちゃ屋さんがやってきます!
おかざき世界子ども美術博物館
0564-53-3511


11:00
14:30


奥殿陣屋 金鳳亭新春サービス「干支土鈴」のプレゼント
奥殿陣屋(奥殿町)
五目釜めし・ぼたん鍋を注文されたかた先着100人にプレゼント
奥殿陣屋
0564-45-7230

ホームへ  |  広報課トップへ  |  次週の行事予定へ  ]