ナビゲーションを飛ばして本文へ

岡崎市/教えてバンク(よくある質問)
背景色を変更

文字サイズ

Q.消防出初式はどのような内容ですか。

回答

岡崎市消防出初式は、毎年1月の第2日曜日、康生町乙川河川緑地において、消防職団員及び婦人自主防災クラブ員を一堂に会し、士気の高揚と市民の防災意識を深め、災害のない明るい町づくりに資するため、分列行進、消防団による一斉放水や消防職員による訓練等が実施されます。

(日時)
 毎年1月の第2日曜日 9時30分ごろから
 ※平成26年度は27年1月11日(日)

(場所)
 岡崎市康生町 岡崎公園乙川河川緑地(殿橋下流乙川右岸)

(出動人員及び機械器具)
 岡崎市消防本部 約200人
 消防車両 約20台
 岡崎市消防団員 約1300人
 消防団車両 約90台
 婦人自主防災クラブ員 約90人

(内容)
 査閲、表彰、分列行進、消防団車両による一斉放水、消防職員による訓練など

(その他)
 見学は自由
 駐車場は久後崎町殿橋下流乙川左岸
関連FAQ
関連リンク

担当課:
消防本部消防課教養班 0564-21-9886


アンケート よくある質問と回答をより良いものにするためアンケートにご協力をお願いします。

■この回答は役に立ちましたか?
■ご意見・ご要望はこちらに記入してください。

※回答が必要な場合はお問合せフォームからお願いします。
Copyright 2008 okazaki City All Rights Reserved.