一斉下校
いよいよ冬休みです。
健康・安全に気を付けて、よい年末・年始をお過ごしください。 童ウィンター集会
冬休み前の集会です。
校長先生のお話、休み中の生活や健康に関するお話がありました。 大根パーティー【2年生】(チャレンジ&ドリーム)
農菜園指導の杉下さんをお招きして、おいしい大根をいただいたり、楽しいゲームを楽しんだりしました。
通学団会
登下校の振り返り、冬休みのことを中心に行いました。
また、教員による一斉下校の見守りも行いました。 雪
子どもたちは、朝から大喜びでした。
国語【4年生】
自分たちの調べたことを発表する授業です。
最後は、3年生への発表を行う予定です。 童の心013をUPしました
童の心013をUPしました
芋煮会【4年生】(チャレンジ&ドリーム)
先日収穫したサトイモをJIBAゴンさんのご協力で芋煮にし、農菜園指導の岡田さんを招待して、みんなでおいしくいただきました。
さつまいもパーティー【1年生】(チャレンジ&ドリーム)
杉下さん、鈴木さんをお招きして、自分たちで採ったサツマイモをおいしくいただく、パーティーをしました。
月曜朝礼
今日の山の子コンサートは、山あすの児童です。
かけ足大会の表彰等を行いました。 かけ足大会
多くの方に応援いただきました。
ありがとうございました。 かけ足大会
みんながんばりました。
豚汁会
雨のため、かけ足大会は延期になりましたが、豚汁会は予定通り行われました。
保護者の皆さんの愛情がこもった豚汁をおいしくいただきました。 ありがとうございました。 かけ足練習
いよいよ明日が大会です。(天候が心配ですが…)
最後までがんばって練習しました。 国語【3年生】
2つの保健だよりを読み比べて、書き方の工夫を考えました。
月曜朝礼
ノーベル平和賞受賞のマララさんを通して、差別について考えさせるお話でした。
サトイモの収穫【4年生】(チャレンジ&ドリーム)
農菜園指導の岡田さんのご指導で、サトイモを収穫しました。
人権週間【1年生】
校長先生と一緒に、きもちのよい言葉について考えました。
読み聞かせ【チャレンジ&ドリーム】
本日は「森の本箱」さんによる読み聞かせの日です。
生活【1年生】
冬といったら・・
|