「ブログを書いてるよー」と人に言うと必ず聞かれるのが、ブログって儲かるの?という質問。
私の周りには「ブログ書いてる=小遣い稼ぎ」と考える人が多いんだけど、そんな簡単な話じゃないですよね。儲けるために書いてない人だってたくさんいるわけだし。
「ブログ書いてれば儲かるだろう」と、何も考えずにただ更新したって儲かるはずがありません。 ブログで収入を得ている人は、様々なことを考えて運営しています。何を書けばいいのか、どんな文章を書くのか、読みやすいデザインは、広告はどこにどんなサイズで設置するのか……などなど、儲かっている裏には積み上げた努力があります。
ブログであれ、アフィリエイトサイトであれ、ネット上でお金を稼ぐのは大変。軽い気持ちで始めて稼げるほど簡単なモノではありません。
でも、ある程度ならコツがあるのも事実です。人それぞれが別々のコツを持っていて、それはあらゆる努力の末に身につくものだけど、みんながやっている基礎とも言える王道のコツも存在します。
これに沿ってやれば、ある程度の時間と努力でこれくらいまでなら稼げるというものが。時間というのは「1週間」とかをイメージしているのではなく、「半年」くらいを想定してのものです。初心者でも7日で○万円稼げる方法!なんてオイシイ情報は存在しません。
この世界に飛び込んである程度の期間やってみると自分のレベルも分かってきます。私のレベルは初心者に毛が生えた程度。私もまだまだ勉強中ではあるけれど、今から始める方よりは少しだけ分かっているコツがあります。
そんな知識を授けてくれた情報はすでにネットで稼いでいる多くの先人が教えてくれました。押さえておくべき基本を紹介してくれている、参考になる記事やサイトをまとめてみます。
スポンサーリンク
参考になる記事、サイト
いままで私が読んで実際に参考になった記事、参考になるサイトです。
題名は「アフィリエイトでモノを売る」となっていますが、ブログやWebサービスの運営をする上で知っておいたほうがいいことのまとめ。何度もチェックしたい記事。
セールスレターの作り方の基礎を書いたもの。営業をやっているときに使っていたシズルトーク、クロージングに通ずるものがあります。買って欲しい物は売り込まず、使用後のイメージを膨らませ、最後はしっかり読者にして欲しい行動を示す。
ここだけでも大変参考になります。自分本位なことだけ書いていても誰の役にもたてません。他にもアドセンスの配置など役立つことがたくさん。
こちらはブログで生活をしている方のサイト。初心者の方には、「うまくいく秘訣はとにかく続けること」という当たりが参考になるはず。
アフィリエイトだけで夫婦と子供1人が生活できるまでにやったこと - ノマド的節約術
たかぽんアンテナ
ブログではなくアフィリエイトサイトの具体的な作り方などを説明してくれる記事があります。テーマをしぼって運営していくなら、どんな記事を書いたらいいのかヒントがたくさんあります。
アフィリエイト未経験者が月5万稼いだ方法を5ステップで解説してみた。 - たかぽんアンテナ
アフィリエイト野郎
ネットで稼ぎたいと思う人なら、こちらの記事を読んだことがある人も多いのではないでしょうか。
それなりに稼ぐアフィリエイトサイトが完成するまでの全手順 | アフィリエイト野郎
ENJILOG&ENJIOUT
WordPressのSEOにすぐれたテーマ「STINGER」を無料で公開してくれているENJIさんのサイト。ブログはENJILOGとENJIOUTに分かれています。どの記事も大変参考になるものばかり。
稼げるのはどれ?アフィリエイトの種類と稼ぐコツについて~7月データ
あとがき
実際に読んだだけでは何も得られないかもしれません。というか得られません。
実践したからこそ、書かれている内容が分かることの方が多い。少しでも気になったなら実践してみて、再度読み返してみるといいかもしれません。
急がば回れの精神で、コツコツとレベルアップした末に求めているものが身につけられます。
photo credit: 安地 羊 Andy Yen via photopin cc
必ず結果がでるブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意
- 作者: コグレマサト,するぷ
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2012/08/23
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
- 作者: 染谷昌利
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2014/07/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る