メ〜テレ 視聴率と視聴質…今メ〜テレが目指すもの。
 
番組マニフェスト
【 評価対象:2008年11月15・22日】
   
プロデューサー名:磯部治孝
タイトル
サクセス
放送日
2008年11月15・22日(土)
放送時間

午前7時55分〜8時00分

出演者
出演者:(1) #182「有限会社 TJPコーポレーション」女性社長・市原慶子さん
出演者:(2) #183「御園サービス株式会社」社長・各務修さん
スタッフ

制作スタッフ等:名古屋テレビ映像

キーワード
【制作者の思い】
[1] 発見!(東海地方のものづくりや企業家がわかる)
[2] 人に話したくなる(あっ、この製品(人)は地元生産品みたいな)
[3] 元気がでる!(現代を生き抜く知恵や情熱を参考に)
[4] キャステイング(この地方の将来を背負う企業家の発見と期待)
[5] 映像表現(短い時間でよりコンパクトにイントロ的に映像構成)
[6] 取材力(今まで、数々の人物を探し出し170回を超える放送)
番組ジャンル
情報
企画内容
元気な企業の社長には、現代を生き抜く知恵や情熱があります。この番組ではそんな経営者の素顔に迫ることで、明日を確かに生きるヒントを伝えます。「サクセス」は2005年5月スタート。東海地方でがんばる会社を取材し、これまでの放送回数は170回を超えました。


番組評価結果 番組評価結果

【主なご意見】

多くのサクセス者を取材され続けていられることに感心させられる。

2週連続での視聴となりましたが、共通して感じたのは、オープニングが分かりにくいことです。

長さが適当でインパクトが大きいと思いました。全く知らない会社だったり、街でよく見掛ける社有車の謎が解けたり、名前だけ知ってる会社の正体が分かったり、着眼点がすごくいいと思います。

非常に短い尺で、各企業の経営者の思いがストレートに伝わるつくりになっていると思う。

番組枠が10分あると、もっとゆったりして、中身も多少濃い構成になるかもと感じた。




たくさんの貴重な御意見ありがとうございました。土曜日の朝、比較的早い時間に短い時間の放送枠ですが、東海地方には、まだまだ数多くの元気いっぱいの会社がたくさんあります。今後もサクセスはそんなパワーをもらえる人物を、どこまでも追っかけていき、300回 500回と放送回数を伸ばしていきたいと思ってます。

閉じる

Copyright(C)2004Nagoya Broadcasting Network