262 :無名草子さん:2014/12/28(日) 19:04:13.31 .net
検証(1)チェスに関する説明
「ヨーロッパでは、チェスこそ「人類の知性の究極のもの」と言われ、」
(文春80ページ)
「西欧ではチェスは理知的なゲームの代表、“人間の知性の極み”と見なされており」
(Wikipedia ガルリ・カスパロフ冒頭部分)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%95
「チェスはわずか八手先を読むだけで、その変化は宇宙の星の数ほどあり、
すべての変化は無限に近いとも言われている」(文春80ページ)
「ディエゴ・ラスキン・グットマン著『チェス・メタファー』によると、8手先まで読んだ場合、
その指し方は銀河系にある星の数に匹敵するそうだ」
(DIAMOND IT&ビジネスマシンとチェス世界王者――ディープ・ブルーvs.カスパロフの教訓 )
http://diamond.jp/articles/-/50909
273 :無名草子さん:2014/12/28(日) 22:12:13.93 .net
検証(2)ディープ・ブルーに関する記述
「ディープ・ブルーはそんな「人類最高頭脳」カスパロフを破るために
開発されたチェス専用のコンピューターだ。IBMはその開発に1000万ドルを
注ぎ込んだと言われる。」(文春80ページ)
「1997年、人間最高のチェスの名手であるガルリ・カスパロスはディープブルーに敗れた。
ディープブルーはIBMが1000万ドルを投じて開発したスーパーコンピュータで、
チェスのための専用プログラムが搭載されている。」
『機械との競争』(p109~p110)エリク・ブリニョルフソン (著), アンドリュー・マカフィー (著),
村井章子 (翻訳) 日経BP社 2013/2/7
275 :無名草子さん:2014/12/28(日) 22:22:32.74 .net
検証(3)ガルリ・カスパロフの来歴に関する記述
「カスパロフは1963年、当時のソビエト連邦アゼルバイジャン共和国の首都バクーで生まれた。母はアルメニア人、父はユダヤ人である。
十歳の時にチェスの学校に入学し、英才教育を受ける。十七歳のとき、世界ジュニア・チェス選手権で優勝。1985年、九年間王座を守りつづけていた
アナトリー・カルポフ(ソ連=当時)を破り、史上最年少の二十二歳で世界チャンピオンになる。以後、この王座を十五年間にわたって防衛した。
また二十三年間連続世界ランキング一位という大記録も樹立している。カスパロフこそは、チェス界に現れた百年に一人の天才と謳われた。」(文春80ページ)
「旧ソビエト連邦・アゼルバイジャン共和国、バクー生まれ。10歳の頃にチェス学校に入学、15歳でグランド・マスター(チェスの最高タイトル)を獲得、
17歳で世界ジュニアチャンピオン獲得と、怪物じみた強さを早くから発揮。21歳で世界チェス選手権初出場を果たすと、破竹の勢いで勝ち進んで世界チャンピオンであるアナリー・カルポフに挑戦する。
チェス史に残ると言われるこのタイトルマッチ(6勝でタイトル獲得)は、なんと48局に渡って行われ、カスパロフ側から見て「3勝5負40引き分け」の末いったん無勝負となる。
翌年の再戦でカスパロフはカルポフを破り、史上最年少・22歳で世界チェスチャンピオンのタイトルを獲得。以来15年連続で世界タイトルを獲得し続け、チェス界の生ける伝説として 世界に名を轟かせる。
2000年に記録した「R2851」と言う最高レーティング値、22歳での世界チャンピオン戴冠は13年後にマグヌス・カールセンと言う若き天才によって破られるか並ばれるまで、カスパロフが記録保持者であった。
(ニコニコ大百科)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%95
※上記文中の「母はアルメニア人、父はユダヤ人」に関しては既出ウィキに
「アルメニア人の母とユダヤ人の父の間に生まれ」の記述あり
277 :無名草子さん:2014/12/28(日) 22:51:26.75 .net
検証(4)「デイープ・ブルー→深い憂鬱」書き換えの謎
「しかし「深い憂鬱」は一年の間に驚くべき進化を遂げていた。
なんと一秒間に四億の手を読めるようになっていたのだ。」(文春80,81ページ)
ここまで「ディープ・ブルー」と表現していたコンピューターを、筆者は突然
「深い憂鬱」と言い換えます。この表記に関して推理してみました。
「深い憂鬱」で検索してみると、トップに出てくるのは、アマゾンの本の紹介です。
「深い憂鬱の宇宙から殺人者がやってきた!
連続殺人犯は、自らを“ディープ・ブルー”と名乗った」
ディープ・ブルー (集英社文庫) 文庫 吉村 達也 (著) 2007/4
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%90%89%E6%9D%91-%E9%81%94%E4%B9%9F/dp/4087461491
筆者は、アマゾンで自著のレビューを見ている内容のツイートをよくしていたので、
執筆当時アマゾンを見ていた可能性も考えられます。
282 :無名草子さん:2014/12/28(日) 23:16:07.86 .net
»277
IBMのチェス・コンピュータ
1988年にカーネギー・メロン大学の卒業生(Feng-Hsiung HsuやMurray Campbell等)が、チェス・チャンピオンのガルリ・カスパロフを破るために作ったコンピュータの名前は「ディープ・ソート」である。
これは『銀河ヒッチハイク・ガイド』中で「42」を計算したコンピュータと同じ名前である。しかし、ディープ・ソートはカスパロフに敗北した。
そこでIBMがディープ・ソートの後続機を開発する。このコンピュータの名前は「ディープ・ブルー」。『銀河ヒッチハイク・ガイド』中で
ディープ・ソートが設計したコンピュータ「地球」はディープ・ブルー(深い青)の色の星である。また、IBMのコーポレートカラーであるブルーからとったものとも考えられる。
したがって、「ディープ・ブルー」を「深い憂鬱」と日本語訳するのは正確ではないように思われます。
271 :無名草子さん:2014/12/28(日) 21:43:24.55 .net »262
740 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:49:58.73 ID:MlO6O7h60
»722
揚げ足取り承知で言わせてもらうけど
百田氏「宇宙の星の数ほどあり」
グッドマン「銀河系にある星の数に匹敵する」
wikiによると
>観測可能な宇宙の範囲には、少なくとも1700億個の銀河が存在すると考え られている。
>銀河系とは、宇宙に数ある銀河の中でも、人類の住む地球・太陽系を含む 銀河の名称である。
762 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:12:09.60 ID:s2NJgA/s0»740
揚げ足取りじゃないと思うよ
グッドマンの方はチェスの専門書だろうから8手で打てる指し方計算して近似値である銀河系の恒星の数(約1000億)を例に挙げたんだと思う
百田尚樹大先生の方は小説的表現で「途方も無い数、天文学的数字」って言いたかったのでしょう
検証もろくにしない上、表現力もないんだから許してあげましょうよ
表現をパクったまでは良かったけど
宇宙の星の数と、銀河系にある星の数じゃ、1700億倍くらい差があるね
291 :無名草子さん:2014/12/28(日) 23:44:20.95 .net
»273
このケータイショーセツ作家様は、永遠のゼロでも他人の文章をパクって、
ぺたぺたと貼り付つけただけだったが、それだけじゃなくコピペする時に、
いちいちパクリ元よりも劣化した文章にするんだな。
332 :無名草子さん:2014/12/29(月) 09:46:15.48 .net
検証者です。
おそらく著者は、ネットで調べながら、ワードに貼りつけて、文章を
一部変えながらつないでいったのでしょう。
紙の資料は読み込み時間がないため、あまり使用していないと思われます(検証中)
レポートの提出期限に追われている学生と同じです。
しかし、わずか週刊誌1ページ分で剽窃の疑い4箇所。誤訳1か所。
学生のレポートだったら、「不可」のレベルです。
なぜ編集者は不問に付すのでしょうか。
»272
小澤書房は、江戸期の囲碁や将棋関連の電子書籍を出している出版社です。
Kindle版で検証できます。たとえば
囲碁史資料集 因云棋話(石井恕信見聞記)/囲碁見聞誌/傍註嘉永囲棋人名録 [Kindle版]
鈴木知昌(石井恕信) (著), 川村知足 (著), 伊藤幸次郎 (著)
囲碁の談 将棋の談 [Kindle版]
巌崎健造 (著), 小野五平 (著), 関澄伯理 (著), 本因坊秀栄 (著), 阪田三吉 (著),
内垣末吉 (著), 関根金次郎 (著), 本因坊秀哉 (著), 花田長太郎 (著)