スマホをデスクトップPCに変える最強のアダプタが登場!マウスやキーボードも繋げれる!これもうPCいらねえわ・・・

  • follow us in feedly
スマホ PC アダプタに関連した画像-01
PCが消える日は近い?スマホをPCに変身させるガジェット - IRORIO(イロリオ)

スマホ PC アダプタに関連した画像-02

<以下要約>

デスクトップパソコンに匹敵するスペックを持っているスマートフォン。

その力を最大限に引き出して、もうデスクトップパソコンにしてしまおうというコンセプトで作られた

スマホ用アダプタ「Andromium」。これにスマホを差し込むだけでPCになる。

スマホ PC アダプタに関連した画像-03

これにモニターを繋ぎ、キーボードとマウスを繋げることでデスクトップパソコンとして使うことができる。

さらにPCとして使っている間にも電話やメールを受診することができる

スマホ PC アダプタに関連した画像-04

しかもAndromiumは充電器としての役割も果たすので、バッテリー消耗を心配する必要もない

以下、全文を読む




すげえええ!もうこれさえあればPCいらないじゃーん!スマホだけでいいじゃん!
6f18bb94




  まあ、僕はどちらかというとスマホよりPC使ってる時間のほうが長いから別にいらないけど・・・
d8d7ebc6


テイルズオブゼスティリア数量限定特典 <豪華2大予約特典>&Amazon.co.jp限定PC壁紙付(2015年1月21日注文分まで)

発売日:2015-01-22
メーカー:バンダイナムコゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:15
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:13 返信する
    (๑°ㅁ°๑)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:13 返信する
    スマホの意味ない
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:13 返信する
    いち?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:13 返信する
    代わりにゃならんだろ。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:13 返信する
    あたらしい部分がないんだが
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:13 返信する
    つええ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:13 返信する
    めんどくせーwww
    両方持てばいいだけじゃん
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:14 返信する
    パソコン買う前に知れて良かった
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:15 返信する
    流石にスマホのサイズでpcに成り代われるわけないでしょ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:15 返信する
    ・・・でも、お高いんでしょう?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:18 返信する
    スマホのスペックで何をやりたいんだよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:18 返信する
    2ちゃんとヨウツベ見るくらいならスマホのスペックで充分だろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:19 返信する
    いや、そうしたいんじゃないんだよ、
    っていう
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:20 返信する
    >>12
    お前だけ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:20 返信する
    ぶっちゃけスマホに一番食われてるのはPCという現実
    これがあればとかじゃなく、既にもういらないと思われてるよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:20 返信する
    >デスクトップパソコンに匹敵するスペックを持っているスマートフォン
    って言うけど、匹敵してないんだよなぁ・・・
    あと数年先でないと実用的じゃないんじゃね?
    これで済むような性能のPCで満足な人はそもそもスマホだけでやっていけるんだろうし
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:21 返信する
    デスクトップに匹敵する??????
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:21 返信する
    スカイリムとか動かせるならいいけどどうせ無理なんだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:22 返信する
    5万のデスクトップの方がはるかに高性能で速いわ。
    スマホスペックで何するん??
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:22 返信する
    おまいらペンチウム4と今のスマホどっちが高性能かわかってんの?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:23 返信する
    つべやニコ動みながらスマホでTwitterやゲームの便利サイト開いたりすることが多いし両方がやりやすい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:24 返信する
    なにこれ?
    普通にスマホにモニタとマウス、キーボード繋げたら良いんじゃないの?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:26 返信する
    最新のハイスペックスマホなら3年前の普及帯PCに匹敵する性能ではある。

    これにマウスとキーボード付ければ動画サイトや閲覧位なら快適にできるよ
    解像度もスマホ液晶の制限をうけないから2K以上(スマホによっては4Kも)の表示もできるし
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:26 返信する
    ※22
    俺それやってるw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:26 返信する
    Komadoがあるじゃん
    何を今更
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:26 返信する
    え?本気でPCの代わりになるとか思ってる奴居るの?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:27 返信する
    >>22
    これを使うとPC用モニタで2K表示や4K表示でネットができる
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:27 返信する
    スマホで最高画質のスカイリムやらGTAやれるんならPCはもういらんな
    やれるんならな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:28 返信する
    PCに変えるじゃなくてPCライクに使えるって書けよな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:28 返信する
    スタバでドヤMacしてるような奴が喜びそうな記事
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:28 返信する
    >>28 あと数年で余裕です^^
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:29 返信する
    スマホで3Dエロゲ動くほどのパワーあるのか?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:29 返信する
    Jin豚コラアまた俺をアク禁しやがったな!
    だが何度でも蘇るぜ!
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:30 返信する
    パソコンはスマホに負けるとか言われてるけど
    実際不可能だよな、負けるとか言ってる輩は大抵スマホしか持ってないにわか
    スマホばっか使ってたせいで視野が小さくなっておかしな事言うからな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:30 返信する
    で、このスマホはストレージ何テラくらい?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:30 返信する
    >>28
    人が大画面に拘る理由知らないだろ
    もしかしてそれはギャグで言ってるの?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:31 返信する
    3…2…1…ハッピーニューイヤー!!!!!!!!!!!

    みなさん明けましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします!\(^o^)/
    2015年01月04日 00:27
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:31 返信する
    むしろスマホが要らねえよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:32 返信する
    >>38
    これ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:32 返信する
    (両方持ちじゃ)いかんのか?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:32 返信する
    PCが進化しないとスマホもCSも進化しないんやで^^
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:33 返信する
    マジかよちょっとスマホでジンコウガクエン2やってくる!!
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:33 返信する
    電話機能がいらない
    ゲームしてる時にかかってきたら邪魔じゃん
    ・・・あれ?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:33 返信する
    >>32
    3Dエロゲ余裕だよ

    性能的にはPS3以上、PS4未満くらい
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:33 返信する
    匹敵するならPCゲーできるの?
    動画エンコードしたりフォトショで絵描いたり出来るんだよね?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:34 返信する
    早くwindowsがいらないものを頼む
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:34 返信する
    デスクトップ環境が持ち運べるって考えるとちょっといいかも。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:35 返信する
    >>44
    ねーよwどんなスマホだ。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:35 返信する
    モニターは買わんといかんだろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:35 返信する
    そもそもOSとかどうなってんの?
    表計算ソフトとか、WINDOWS用のゲームとかできるわけ?

    >>31
    スペックが追い付いても放熱がやばそう。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:35 返信する
    >>45
    動画エンコーダーは存在する。GPGPUも使える。
    フォトショは無いが、似たコンセプトのアプリはある
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:36 返信する
    2014年もあと23時間30分を切りました
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:36 返信する

    レスポンス最悪だろ

    早々するだけで泣けてくる
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:36 返信する
    >>27
    アスペ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:36 返信する
    >デスクトップパソコンに匹敵するスペックを持っているスマートフォン

    なんだろうこのデスクトップパソコンに匹敵するスペックを持っているゲームマシン感
    用途が別だと何度言えば…
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:36 返信する
    スマホの性能云々で批判するのはお門違いだぞ。

    そもそもポータブルなものを固定の画面に接続する意味よ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:37 返信する
    >>48
    ある。ハイエンド機なら余裕。
    ただ、多くのアプリは旧機種を基準に作られているので性能が発揮されてないだけ。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:37 返信する
    こうゆうのがずっと欲しかった!
    まだまだ実用性は低いだろうけど将来は全部ワイヤレスで連動できるようにして欲しい
    スマホにまるまるPCの中身を入て持ち出せるような感じで
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:37 返信する
    PC派だけど
    このおかげでPCが安くなればOK
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:38 返信する
    >>43
    それもうスマート「フォン」じゃないなw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:38 返信する
    >>45
    アニメーション、高度な動画編集、高度な音楽編集、どれも不可能だろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:38 返信する
    VITAでもPS3レベルのゲームができるんだからスマホでもいけるだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:39 返信する
    因みに、来年春にはスマホ自体にも4パネル搭載機が出て来る
    サムスンのギャラクシーなのがアレだが・・
  • 64  名前: 27 2015年01月04日 00:39 返信する
    >>54
    な…なんだと
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:39 返信する
    スマホって限定された用途に絞ってるから使い勝手が良いんであって
    PCの用に多用途には全然向かない。
    仮にフルOSで動作させたとしても内部ストレージが圧倒的に少ない。
    フルパッケージのソフトをインストールできないし、動作できるとは思えないな。

    しょせん、スマホなんてRAM容量を少し増やして新世代だ!って騒ぐだけの通信ガジェット
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:40 返信する
    メールをじゅしんできます
    の「じゅしん」が「受信」じゃなくて「受診」になってますよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:41 返信する
    同じコンセプトの製品を、HTCが3年ぐらい前に出してたと思うけど・・・
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:42 返信する
    iPhone用のiMovieは結構まともな動画編集できるな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:43 返信する
    タブレット持ってるけどブラウジングする時反応遅いし、タイプしにくいし、扱いにくい、
    だからタブレットではインターネットブラウジング避けてる、タブレットで十分不満なのにスマホとか考えると怖い
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:43 返信する
    どうせPCゲームとかダウンロードしたりプレイしたりはできないんだろ?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:43 返信する
    家でのPCとしちゃあまりにも力不足
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:43 返信する
    >>68
    バカ、ベガスに余裕で負けるだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:44 返信する
    ゴミスペでゲームが出来るかよ、正月ぼけも休み休み言え
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:44 返信する
    ソフトの問題は無視か
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:44 返信する
    >>67
    昔の奴はUSBが遅くて使い物にならん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:45 返信する
    スマホでできる事で満足してるようなやつらはそもそもPCなんて持ってないだろうし、そういうヤツらにとってイチイチ定位置でスマホを弄るなんて面倒くさいことこの上ないだろw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:45 返信する
    スマホ用マイクラはPC版の劣化だし、スマホなんてただが知れてる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:46 返信する
    充電しながら稼動させるのか?
    すぐ壊れそうだし、メリットは省スペースのみかな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:46 返信する
    >>76
    その上の満足を知らない、探究心が無いつまらない奴らだからな、しょうがない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:47 返信する
    >>11
    これ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:47 返信する
    タッチ動作とかどうするんだろうか・・・
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:47 返信する
    昔モトローラがAtrixシリーズでやってたWebTopじゃん
    Tegra2がう○こ過ぎて使い物にならんかったがな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:48 返信する
    いまのスマホのcpu性能なんて現行atomレベルだろ。モバイルceleronにも勝てない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:48 返信する
    >>73
    スマホ厨「低スペ?何それ?電気機種ならどんなゲームでも遊べるだろ?」
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:49 返信する
    モニター必要ならデスクPCでも大して変わらないしこれからもデスクPC使いますわw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:50 返信する
    >>11
    どうせオナニーだろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:51 返信する
    ネットとメールだけとかいう層には十分かもな
    てか最近PC持ってない人増えてるらしいしな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:52 返信する
    >>57
    馬鹿発見
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:52 返信する
    >>87
    まぁこれだな
    でもゲーマーはゲハ持っていようがパソコン必須だろ
  • 90  名前: 名無し様 2015年01月04日 00:53 返信する
    mugenやらせろよ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:55 返信する
    は?
    どこが代わりになってんの?
    陣内目腐ってんの?
    メクラか?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:56 返信する
    >>31
    寝言は寝てから言え
  • 93  名前: 57 2015年01月04日 00:58 返信する
    >>88
    死ね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:58 返信する
    何でもかんでも纏めれば良いってもんじゃない、分けた方が便利なものも多いんだよ。
    PCだけに限ってもゲーム用と仕事用は分けるしな・・・当たり前だが
    てかタブPCなら既に珍しくもないような
  • 95  名前: 31 2015年01月04日 00:59 返信する
    >>92
    寝た

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク