サムスンがロンドンの旗艦店を閉店 「アップルに敵わないことを示すシグナルか」と英紙報道=中国メディア
2014-12-30 06:38
中国メディアの環球網は25日、英フィナンシャル・タイムズの報道を引用し、サムスン電子がこのほどロンドンの旗艦店「Samsung Experience Store」を閉店したと伝え、「サムスンがアップルに敵わないことを示すシグナルなのだろうか」と論じた。 記事は、サムスンが閉店したのはロンドンのストラトフォード・シティの旗艦店だとし、すでに連日の撤去作業が行われていると伝えた。また、サムスンは店舗に告示を張り出し、消費者に向けて閉店を知らせたと紹介、「サムスンの旗艦店はロンドンにおける販売の拠点だった」と振り返った。 続けてサムスン側の発表として、「Samsung Experience Store」の閉店は英国内の他店舗の営業に影響はないと伝え、サムスンは今後もストアの運営を継続していく方針だと紹介した。 また記事は、「Samsung Experience Store」で提供されていたテクニカルサービスはアップルが提供している「Genius Bar」に対する存在と目されていたとする一方、サムスンの2014年におけるスマホ販売は好調ではなく、サムスンの業績も前年比で大幅に落ち込んでいると紹介した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C) Ken Wolter/123RF.COM)
【関連記事・情報】
・中国の「ハイエンド・スマホ市場」 中国メーカーが「商機」と判断か=中国メディア
・LGとサムスン 「洗濯機破壊」のトラブルがエスカレート=韓国
・サムスン 「Tizen」搭載スマホをインドで発売へ=韓国
・サムスンに降りかかった災難 「新興スマホメーカー」の猛追も=米メディア
・スマホの防水機能は「日本のメーカー」が先駆け! ところで・・・ナゼ「防水機能」を重視?=中国メディア