注 目 箱根駅伝、区間エントリー発表!

【BOX】河野、もん絶ドロー初防衛「先っぽがちぎれたかと」

2015年1月1日6時0分  スポーツ報知
  • 初防衛に成功し、ラウンドガールに囲まれ笑顔を見せる河野

    初防衛に成功し、ラウンドガールに囲まれ笑顔を見せる河野

 ◆報知新聞社後援 トリプル世界タイトルマッチ ▽WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ △河野公平(引き分け)ノルベルト・ヒメネス△(31日、東京・大田区総合体育館)

 WBA世界スーパーフライ級王者の河野公平(34)=ワタナベ=は三者三様のドローで辛くも初防衛。田口の戦績は21勝(8KO)2敗1分け。河野は30勝(13KO)8敗1分けとなった。

 勝ちも負けもない。河野が薄氷を踏む思いでベルトを死守した。「負けたらベルトがなくなってしまうので、引退をかけて思い切り戦った」。三者三様の引き分けで自身初めての初防衛に成功。腰にベルトを再び戻して鬼門を突破したが、表情は険しい。

 頭突き、抱きつき、急所打ちを頻発する挑戦者のラフファイトに苦戦した。足を使い下がりながら左右に体を振って、手数を出す相手に泥臭く前へ出続け、拳を振った。6回には股間を打ち込まれ「ぐあ~っ!」と悲鳴を上げてもん絶。「先っぽがちぎれたかと思った」という卑劣な一撃で相手は減点1。結果的に、これがなければ小差の判定で負けていた。

 現役の日本人世界王者で一番の古株で、プロ15年目を迎えた。長期防衛に向け、激しい消耗の原因だった10キロ以上の減量苦から脱することから始めた。昨年3月に世界王者に返り咲いてから後援者の誘いも増え「食ったこともない」という、すき焼きやすしの高級店に連れて行かれた。それでも、腹八分目で我慢。トイレで「すみません」と謝りながら、口に指を突っ込んで吐くことも少なくなかった。

 V2戦の相手には、交渉が一時凍結し、9か月ブランクの原因となった因縁の元3階級制覇の亀田興毅(28)が浮上する。世界最速の2階級制覇を達成、リングサイドで生観戦したWBO王者・井上尚弥(21)=大橋=も視界に入る。井上の試合には「衝撃的だった」とジェラシーを隠さない。「次はドローではなくKOで勝ちたい」と対抗意識を燃やした。(小河原 俊哉)

 ◆河野 公平(こうの・こうへい)1980年11月23日、東京都生まれ。34歳。東亜学園高では陸上長距離の選手で、同校3年時にワタナベジム入門。2000年11月のプロデビュー戦は判定負け。07年に日本、東洋太平洋スーパーフライ級王座を連続獲得。12年にWBA世界同級王座を初奪取。13年5月にV1防衛に失敗したが、14年3月に返り咲いた。身長166.2センチの右ファイター。家族は両親、兄と姉。

  • 楽天SocialNewsに投稿!
ボクシング