きまやのきまま屋

日常で思ったこと、読んだ本、観た映画、猫のことなど。主婦兼ライターのきまやがきままに語ります。

2014年の人気記事をジャンルごとにまとめてみる

スポンサーリンク

大晦日ですねー。

今年の二月から書き始めたこのブログ、この約一年で210記事、楽しく書けたと思います。それもこれも読者のみなさんのおかげです。感謝。

さて、はてなブックマークを多くいただいた順に人気記事という解釈にして、ジャンルごとにまとめてみたいと思います。

どういう記事が好まれているのかな? 

音楽

音楽での一位はくるりネタでした。昔から聴いていて身に染み付いているので、年号を数える時にも使っちゃうよね、ていう。数字に弱いのです。 

【音楽】くるりが私に教えてくれたこと。それは年号。 - きまやのきまま屋

 

こちらは「気分が落ち込んだ時に」というわりにそこまで明るい曲でもないラインナップ。でもオススメ曲ばかりです。 スパトラ再結成してくださいほんと。

気分が落ち込んだ時に、私がよく聴く7曲くらい - きまやのきまま屋 

 

今年はゲスな年でした。実際に下半期ではすごく売れたし、バンド名が変でもいい曲はいい曲なのです。 

「ゲスの極み乙女」ってバンド名はどうかと思ってたけど音がよかったびっくり【僕らの音楽】 - きまやのきまま屋

 

 

番外編・個人的にどうでもいい話を書いたつもりが、彼氏ネタが受けたみたいでたくさんの人にツッコミをいただきました。 

私とaikoと住所不定無職 - きまやのきまま屋

 

その他の音楽記事はこちらから!

音楽 カテゴリーの記事一覧 - きまやのきまま屋

  

読書

年末に一年の読書をまとめようと思って、フィクション・ノンフィクションで区切るのをやめて「文章系」でまとめてみました。今年はブログを始めたりライターのお仕事をもらったりしたので、個人的に少しですが勉強をし直した感じ。 

2014年に読んだ文章系の本11冊まとめ - きまやのきまま屋 

 

有名なんだけどこれ読んでない!みたいな本があると気になってしまうので、色々なリストを追っかけています。まだ読めていない本もあるので、この読書リストは来年に引き続き追っていきたいです。 

アラサーだけど新入生用の読書リストに追い縋ってみる記録 - きまやのきまま屋

 

こちらはただ単に趣味で、タイトルが秀逸な本を集めてみました。国内限定にしています。日本語大好き。 

タイトルが面白い本、好きな本を集めてみました(追記あり) - きまやのきまま屋

 

 

番外編・今年はSFを心がけて読んでいました。知らなかった名作にたくさん出会えてホクホクしています。ちなみに年越しに『スローターハウス5』を読んでいます。


ホーガンとかディックとか、最近の私とSFたちアレコレ。 - きまやのきまま屋

 

その他の読書記事はこちらから!

読書 カテゴリーの記事一覧 - きまやのきまま屋

  

美容

たまーに美容記事を書いていて、香水の記事をたくさん読んでいただきました。初心者向けなのでメジャーな香水ばかりですが、私が香水に目覚めた時にこういう記事読みたかったわー、と自分でも思います。

さっぱり系が好きなので、夫と兼用に使っているものも多いです。男性にも。 

好きな香水の話(むしろ男性におすすめ) - きまやのきまま屋

ちなみに美容系の二位も香水の話なのですが、いただいたブコメからまとめたものなので私の功績ではない感じです…。

 

 

こちらは乾燥肌で悩む人に捧げるエントリー。実際に使ってみてますが、とろとろの化粧水が見つかって嬉しいです。肌に合うかは人によるかと思いますが、なによりお安いので一度は試して損はないかと。 

乾燥肌対策(秋冬)に最終結論を出しました。なめらか本舗が最強です! - きまやのきまま屋

  

番外編・これで人生が変わりました。今はディアナチュラ カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンDを飲んでいますが、DHCの方が効き方がゆるやかでいいかも?と思っています。次はまたDHCに戻してみるつもりです。成分は似ていてもサプリメントによって効き方は違いますね、やっぱり。


【快腸のススメ】私たちに必要なのはカルシウム/マグネシウムだったのね…! - きまやのきまま屋

 

その他の美容系の記事はこちらから!

美容 カテゴリーの記事一覧 - きまやのきまま屋

  

振り返り

一年も継続していないわりに、振り返り記事もたくさん書いてしまいました。

下半期の読了本振り返りを書いていないんですが、Twitter文学賞に投票する時にどうせ振り返るので今はやめとく感じです。今年はだいたい130冊くらい読みました。

2014年上半期の読了本から厳選23冊(前半) - きまやのきまま屋

2014年上半期の読了本から厳選23冊(後半) - きまやのきまま屋

  

こちらは買ってよかったもの。人のブログを読むようになってから、買い物に対するアンテナが発達してきたような気がしています。

2014年に買ってよかった色々 #2014buy - きまやのきまま屋 

 

2014年発売に限定していないのですが、今年よく聴いていたアルバムたち。

2014年によく聴いたアルバムを10枚並べてみる - きまやのきまま屋 

 

個人的オススメ  

あとは結婚ネタとか雑文とか、色々とジャンル問わずに書いてました。個人的に好きな記事はどれかなーと探したら、やっぱりこれかな。女であることから逃れられない。


トイレのカレンダーと対話する運命を担った女であるところの私。 - きまやのきまま屋

 

あと、福岡から逃れられないじゃなくて出る気がない記事たちも自分で好きです。


車に一文字だけの表示灯がついてたらきっと楽しいと思うんだ - きまやのきまま屋


【ライター業のお知らせ】福岡が好きすぎるので福岡推しばかり - きまやのきまま屋

 

 

ちなみに来年は、もう少し映画ネタを書いていきたいと思っています!今年は寄稿いただいたりもして、好きな映画に囲まれていた年でした。


映画 カテゴリーの記事一覧 - きまやのきまま屋

 

アクセス数 

 

こういう記事の場合アクセス数についても書いた方がいいのかな?と思いつつ、アナリティクスがよく分からないのです。はてなのアクセス解析によると、もうすぐ「合計30万」だそうです。数が大きすぎてもう分かんないですね。←小物

以前にFC2でブログを書いていた時には、あまりにアクセス数が少なくてついえたのを考えると、読まれすぎてびっくりしています。

読んでくださった人に「時間のムダだった」と思われないように、来年も頑張って色々書きたいと思います。と言っても頑張り過ぎるとヘタるタイプなので、マイペースにやっていきたいです。

こんな感じですが、来年もなにとぞよろしくお願いいたします。よいお年を!みなさんに幸運を!