ホーム > ゆめネットニュース一覧 > 詳細ページ
本番コースを試走 晴れの国岡山駅伝 浅口市チーム
2014/12/31 水曜日
試走は、晴れの国岡山駅伝の会場となる岡山市の旭川・百間川ランニングコースで行われ、浅口市の代表選手14人のうち10人が参加しました。
選手は、コースの状態や感触などを入念に確かめながら、3キロ走や6キロ走など自分のペースでおよそ2時間汗を流しました。
第4回晴れの国岡山駅伝には、県内27市町村のうち21市町から26チームが出場する予定で、9区間42・195キロを、中学生から一般までのランナーがタスキをつなぎ順位を争います。
浅口市チームの野上 富久男コーチ(倉敷化工陸上部監督)は「メンバーも充実し戦力的にもアップしてきた。今後合同練習もあるのでドンドン調子を上げて、良い成績が残るように頑張って欲しい」と話していました。
今回初出場する池田幹広さん(35歳・金光町在住)は、「フラットなコースで走りやすかった。浅口市代表ということで選ばれたので、浅口市の看板を背負って一生懸命走りたい」瀬拓未さん(鴨方中学校3年)は「天気も良くいつも通りに走れた。体調管理も大事なのでしっかり調整していきたい」と話していました。
浅口市チームの平田 崇明監督は「去年は全体で11位。選手はそれ以上を目指している。良い雰囲気で試合に臨みたい」と意気込みを話していました。
浅口市の代表選手は今後、合同練習や各自で調整を重ね、本番の1月25日に挑みます。
【浅口市チーム】敬称略
平田 崇明監督 (元鴨方中学校陸上部顧問)
野上 富久男コーチ(倉敷化工 陸上部監督)
【選手】
白神 光国(39歳・玉島の森クラブ)
池田 幹広(35歳・箭田小学校教諭)
野上真理子(岡山大学2年)
定金 義志(水島工業高校3年)
田頭 操真(金光学園高校2年)
村上 萌実(金光学園高校2年)
和田 龍汰(倉敷南高校1年)
長谷川璃子(倉敷中央高校1年)
高瀬 拓未(鴨方中学3年)※はしごだか
鈴木 颯斗(鴨方中学3年)
高橋 佳香(鴨方中学2年)※はしごだか
荒木 保羽(金光中学2年)
鎌腰 大聖(金光中学1年)
大橋 菜月(金光中学1年)
石井元祐