一色 克美 いっしき かつみ
今年の秋には40歳になります。不惑です。
足かけ10年取材をした伊勢神宮の式年遷宮は20年がひとつの周期になっています。となると、今年は僕にとって、新しいサイクルの最初の年というふうに捉えることができます。そんな硬いことを言わなくても、2度目の成人式ですし、単純に40代のはじめの年でもいいのですが、いずれにしてもひとつの区切りであることに違いありません。
一方で、日常は39歳だろうが40歳だろうが変わりなく過ぎていきます。ですから、区切りというのは意識しないと区切りにはなりません。区切るのも区切らないのも自分しだいということです。区切ったところで、変わらない人もあるし、変化せざるを得ない状況が、区切りとは無関係にやってくることもあります。
・・・で、区切ったり区切らなかったり、僕はどうすればいいのでしょう?惑ってばかりです・・・。
誕生日 | 11月18日 |
---|---|
血液型 | B型 |
出身地 | 三重県松阪市 |
入社日 | 平成9年10月1日 |
出身校 | 松阪高校→大阪芸術大学 |
担当番組 | 「三重テレビワイドニュース」など |
趣味 | 釣り(黒鯛52センチ) 読書(軽度の活字中毒) 妖怪(出会いたい) 写真や旅行は封印気味 |
---|---|
特技 | 人に自慢できるほどの特技はありません。 「器用貧乏」なので、体を使わないことは比較的何でもこなします。 |
音楽 | 安定の高橋幸宏 回帰熱のようなさだまさし 再び聴き出した柴田淳 そして、ミドリカワ書房 後ろ向きな性格が現れてるなぁ・・・。 |
映画 | このところ、というのは去年末からということになりますが、「アルゴ」「人生、ブラボー!」くらいしか観ていません。今年は、うまく時間を作って毎月1本程度は観たいなぁと思っています。 |
食べ物 | 実家がうどん屋で食べ飽きたというわけでもないのでしょうが、麺類ではうどんより蕎麦が好きです。ただし、伊勢うどんは半年に一度くらい無性に食べたくなります。肉より魚派です。松阪牛を食べ飽きたから・・・というわけでは、こちらは間違いなくありません。魚好きは、自分で釣った魚をベランダで干物にして食べるくらいまで自己完結しています。 |