【名古屋】エイム(名古屋市天白区、鈴木幸典社長、052・800・0052)は常用出力100馬力(75キロワット)と高く、既存製品の約半分に軽量化した駆動用モーター「APM120」を開発した。これまで同レベルの馬力を持つモーターは欧州製が主流だった。同社は量産技術も確立しており、高出力が必要なレース用のハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)向けに提案する。
APM120は直径170ミリ×長さ145ミリメートルで重量が12キログラム、最高回転数は毎分1万2000回転。モーター単体の最大トルクは150ニュートンメートルでギアボックスを組み合わせると900ニュートンメートルに引き上げられる。
加速性能を示す出力重量比は1キログラム当たり8・33馬力と、一般的なF1エンジン並み。自動車耐久レース「ルマン24時間」に参加するHVへの搭載も検討されている。
ローターの磁石と鉄心の配置位置などを工夫し、磁界密度を最大化した。小型化に伴う熱対策としてローターは空気冷却方式を、ステーターは液体冷却方式を採用。熱を効率よくモーター外へ排出できる冷却通路を設計した。
同社は車体や内装品など自動車部品の受託設計・開発と技術者派遣が主力。社内プロジェクトとしてレース用エンジンの開発を始め、10年にはルマン24時間レースでガソリンエンジン最高位の総合4位を獲得した。
モーターはレース用やバスなど向けを想定。開発プロジェクトは、ホンダの元F1総監督の桜井淑敏氏がリーダーを務めている。
※日刊工業新聞ニュースの著作権について
日刊工業新聞社がネットワーク上で提供するコンテンツの著作権は、原則、日刊工業新聞社に帰属します。新聞の著作権と同等です。従いまして、著作権者の承諾なしに、無断で転用することはできません。
火星探査、はやぶさ、流星群などのニュースを集めました
山中教授の医学生理学賞受賞などのニュースを集めました
全国16原発の放射能拡散予測なども掲載しています
全国の地すべり地形と人工地形の分布マップを掲載しています
住所・地域検索で地震発生時の揺れやすさをシミュレーション
巨大地震発生時の各地の揺れや津波をシミュレーション
全国の活断層マップを掲載しています。震度予想データも