2015年01月01日
鬱とかではないと思うが気づいたらいつも自分はダメな奴だと考えてる
まずパソコンを窓から投げ捨てます
何かに夢中になれば良い
このスレ真面目に気になる
俺の嫁もネガティブすぎて困ってる
セロトニントランスポーター遺伝子LL型というのがあってだな
「ネガティブはダメ」って思考が既にネガティブ
未来の事先の事を一切考えず
過去の事終わった事を一切振り返らず
今この瞬間にやりたい事感じた事を一心不乱に遣り通す
>>13
それって凄く難しいことじゃないか?
俺は何を始めるのにもためらっちゃう
走れ
ネガティブも突き詰めると何かの役にたつんじゃないか
と言うか悩めるうちにどんどん悩めばいいと思うよ
>>17
こんなものウンコの役にも立たないよう
>>26
乗り越えられれば他人にアドバイスできるし共感する事もできるよ
無理
機器回避能力みたいなもん
体を温める
南国に住む
人生が楽しいと思えばポジティブ思考になれると思うけどな
今楽しくないと思っているのなら、そっから逆算して考えてみるとか
>>33
逆算すると物凄い努力と労力が必要かな
>>43
その思考が駄目なんだ
もしかしたらいつも否定から入ってたりしない?
ネガティブになる奴って自己嫌悪もあるんだけど、それ以外にも他人のせいで自分はこうなったって考える奴多いんだよな
他人にこう言われたから自分はそうだ、とか、親がこうだから自分はこうなった、とか
自分なんて己がどうにかしなきゃいけないのに
他人のせいにして自分のダメさを認めない奴ばっか
明るくふるまうってのはな、親に褒められて認められながら育った奴が、辛い経験してきたことで他人の気持ちを察することができるようになって、体力のいる行為なんだ
心技体そろってないと、マジもんのポジティブにはなれねぇ、お前にゃムリだ
だから性欲で自分を偽って、性交体験重ねてこいや
失うもんなんてねぇだろ
そのうち偽物のポジティブさが身について、ネガティブなんて忘れてるさ
アニキより
俺はめちゃめちゃポジティブシンキングだと思う
こんな自分で幸せだわって思うくらいポジティブ
んで、ネガティブな人を見て思うのは、自分に価値を求めすぎているんだよね
自分は本当はすごい奴で何でもできるはずと思ってる
人間は裸で生まれたんだから、何もなくて当たり前
何もないところから、何かを見つけて生きていくんだよ
失ったものを数えるよりも、今得ているものを見つけて生きていくんだよね
>>38
俺が今持ってるものなんかないよ
本当に
なんの才能もねえゴミだわ
>>56
才能のないゴミって考えが問題なんだよね
才能がない人はゴミ、つまり普通の人は才能があるって考え方でしょ
みーんな才能なんてない、いろいろやっていろいろ築いていく
でも自分は本来あるはずの才能がないゴミって萎縮してしまっている
ゴミでいいのゴミで、ナイスゴミ!レッツリサイクル!
ポジティブな人の人生観
ひとつひとつブロックを積んでいく
ネガティブな人の人生観
最初から積み重ねられたブロックを上から壊していく
最後に残る積まれているブロックの数は同じかもしれないけど、それはどうでもいい話
アッパー系ちょうおすすめ
どうしようもない
が逆に考えれば
世の自称ポジティブ思考な人の多くも「ネガティブは良くない」とか言ってるから
そういう意味ではポジティブになりきれてない
みんなポジティブになりきれないなら
お前がポジティブになるのも多分無理だし
お前がポジティブにならなくても大丈夫だよ
ネガティブな人の特徴
「ありがとう」を言わない
人に何かしてもらった時は「すいません」という
ありがとうって言ってみよう、どんな小さなことをしてもらってもありがとうと言おう
>>47
当たってる
咄嗟に出ちゃうんだよね
何か新しいことをするとき
ポジティブな人
○○に挑戦してます
ネガティブな人
○○ができません
ポジティブな人はできないことをできるようにすることに悩む
ネガティブな人はなんで自分には出来ないのかを悩む
バランス良く食べて
たくさん動いて
たくさん寝ろ
気持ちも生理現象だ
体のコンディションに気を使え
腹の底から声出して笑ってみる何度も
怒られても死にはしない、失敗しても殺されない
大切なのは謝ることじゃなく失敗を繰り返さないやり方を探し出す事考える事
他人に向ける為の作り笑顔じゃない、自分が心地よいと思える笑みを
気が付いた時でいいからやってみる
・体を動かす
・将来の夢に向かって頑張る
・姿勢をよくする
・毎日笑って過ごす
こんな感じ?
割とマジで将来が不安で仕方ないときはどうすればいいの
好きなことに没頭って言っても結局後伸ばしにしてるだけで怖くなるし
夢といえばそこそこの仕事でそこそこの給料が欲しいくらいだし
>>89
詳しく何があったか話してみろや
>>89
不安ってのは予定からずれるかもって思うから不安なんだ
ところでその予定は順当なの?
結婚とか、収入とか、それは今やってきたことで決まること
普通に生まれれば普通の収入、普通の嫁さんもらえるかどうかってこと
国民のちょうど半分は平均年収ないんだぜ?
未来のあるかどうかわからない災難におびえるよりも、今の目の前の幸せを、小さな幸せを見つけようぜ!!!
>>96
就活で一応内定ももらったけど、IT系でサービス残業とか激務とか怖い
研究室内での人間関係がうまくいかなくて毎日が苦痛
あとはわからない
なんだか漠然とした不安がもやもやしてる
こうしてみると社会を知らないガキがって感じだけど
>>99
元から俺もネガティブなんだ
テストとか、どうみても大丈夫な解答内容でいちいち不安になるし
予定からずれるから不安というけれど
そうなるとやっぱり明確な将来像を描けていないということも不安の材料になるのかな
>>106
内定おめでとう!
人間関係はきついわ。今まで頑張ってたんだな、お疲れさん。
会社だがな。結構楽しいもんよ?多分。
>>118
描いている将来像が的確でない、というのが正解だと思うんだ
100%の理想像から崩れていく、ずれていく恐怖なんだよ
テストでいうと100点じゃないからバカって発想
テストは一問ずつ答えて、それらの点数を足して100点にするんだよ
100点から減点していくんじゃない
減点を恐れない、積み立てを誇れ
>>120
そう思えるように頑張る
>>124
たとえば俺は
「そこそこの給料でそこそこの仕事でそこそこに生活したい」
(さらに言えば激務とかもやりたくない)なんてひどい怠惰な理想像だけれども
積み立てるってことは最初は辛くとも後々に理想に近づいていく努力をしていくということ?
>>128
ちょっと違う
努力はとてもいいことだ
だが恐れることではない
これからあなたは社会人になって、年収が少ないとか仕事がきついとか考えるかもしれない
しかしそんなことを悩むより、こなした仕事を誇りに思って欲しい
そんなやってきたことの積み立て
>>132
周りよりも〇〇ができないと比べるより
できたで自信をつけていくことが大切ということかな
>>136
それ!それ!
それがポジティブシンキング!
ありがとうありがとう
>>137
頭ではわかってても難しい
どうしても周りと比べちゃうから
でも今度からはちゃんと意識してみる
ありがとう
俺先日すごいところに旅行に行ったの
とってもきれいな場所なんだけど、なかなか行ける場所じゃないの
やっとの思いでそこに行ったの
そしたら土砂降りだったの。三日間も土砂降りだったの。
本当はもっともっときれいなはずの景色もびしょ濡れだったの。
そこで俺は思ったの。
これはもう一度ここへきて、本当の景色を見なくてはならないなって。
これくらいポジティブシンキング
ネガティブ思考を否定している時点でネガティブだと思うんだ
本当にポジティブ思考になりたいならネガティブ思考を否定せずにポジティブに受け入れるべきだと思う
セルフ・コンパッション―あるがままの自分を受け入れる
この記事へのコメント
学生時代の知人が、今どういう人生を送っているかを出来る限り調べるのが有効だったね
要領よく生きている奴だけに目を向けがちだけど
あの頃優秀だったアイツが今では苦労している……なんてこともザラにある
下を見て安心する、というわけではなく
自分の思い描いている「普通な人生」って意外と儚いものだと気づこうってことだ
これに気づけると、ダメな自分や将来像も許せるようになるし
何をやっても案外許されるんもんだなとも思える。そうすると気が楽になって行動できるようになる
といっても、いきなり大胆なことはできるもんじゃないから
自分ひとりで出来ることから初めて、自信をつけていこう
運動を始めたり、何か大きい買い物をしてみたり
それしかないよ。
超バカで、すぐ忘れるやつほどポジティブな傾向はあるがな。
それがいつまでも続くというわけでもないらしい
調子に乗ってやりすぎると、いつかは激しく否定されて追い詰められる
…だといいんだけどね。
嫌なことがあると、それがなぜ起きたのかを考えるとき「誰が」悪いのかばかりを考える。
そんなの、相手か自分かどっちかしか答えは出ない。
下手すると犯人なんかいないのに、無理矢理犯人を作る。
そして、その人を非難する。人を排除していこうとする。
もちろん、その中には自分も入っている。
だけどそんなことやっても仕方がないんだよ。
犯人探ししたって、物事は改善されないし次の機会にうまくいくようにもならない。
何度も何度も同じ失敗をして、自信をなくして、また犯人探しして……
大事なのは人に原因を追及するのではなく、やり方や仕組みに目を向けること。
そうすれば自然と改善案は浮かぶし、まわりの人も聞きやすく、自分にとってもすぐ実行できる。
物事は好転していく。
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m