1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:31:53.90 ID:wjkzak8t0.net
こんな名前どこから由来してんだよ…
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:33:05.23 ID:wjkzak8t0.net
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:32:03.48 ID:x8ery1BdK.net
スポンサード リンク
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:34:34.89 ID:hSRqh2/s0.net
みたらしのタレを固めた感じの味だよな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:35:42.48 ID:wjkzak8t0.net
>>5
食ったことねえ
だいたい仙台か福島かどっちのものなんだ
食ったことねえ
だいたい仙台か福島かどっちのものなんだ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:37:13.82 ID:c5/v2hu5r.net
うまいけど口開けなくてもクチャラーになれる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:37:55.69 ID:wjkzak8t0.net
>>9
ガムみたいなのか
ガムみたいなのか
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:40:54.76 ID:c5/v2hu5r.net
>>13
ガムよりもっとクチャる
でんぷんの塊と餅の中間みたいな
ガムよりもっとクチャる
でんぷんの塊と餅の中間みたいな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:41:48.33 ID:wjkzak8t0.net
>>21
なんだろ
ボンタンアメとかみたいなんだろか
なんだろ
ボンタンアメとかみたいなんだろか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:44:50.30 ID:c5/v2hu5r.net
>>24
それのもっと柔らかいバージョンかなー
それのもっと柔らかいバージョンかなー
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:45:51.23 ID:wjkzak8t0.net
>>28
なるほどボンタンアメに近いのか
歯にくっつきそう
福島のが有名なの?
なるほどボンタンアメに近いのか
歯にくっつきそう
福島のが有名なの?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:50:47.55 ID:c5/v2hu5r.net
>>30
単に俺が福島出身だからだと思う
小さい頃はままどおると共に常に家にあったわ
単に俺が福島出身だからだと思う
小さい頃はままどおると共に常に家にあったわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:37:27.64 ID:wjkzak8t0.net
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:37:53.02 ID:T0gEaf7k0.net
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:39:28.56 ID:wjkzak8t0.net
>>11
柚子と餅っとことだったのか
柚子と餅っとことだったのか
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:38:50.86 ID:7UEGj2JhM.net
うめえぞ
歯に貼りつくけど
歯に貼りつくけど
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:40:01.20 ID:xCbwt74h0.net
中毒性高いよな
くるみゆべし美味い
くるみゆべし美味い
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:40:30.69 ID:NZJds+GV0.net
くるみゆべしうまいべ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:40:41.47 ID:hSRqh2/s0.net
たぶん片栗粉と水まぜて醤油と砂糖入れてチンしたら似たようなの出来るんじゃね?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:41:08.09 ID:wjkzak8t0.net
>>20
不味そうじゃねえかwww
不味そうじゃねえかwww
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:43:10.53 ID:wjkzak8t0.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:45:51.23 ID:wjkzak8t0.net
>>28>>29
なるほどボンタンアメに近いのか
歯にくっつきそう
福島のが有名なの?
なるほどボンタンアメに近いのか
歯にくっつきそう
福島のが有名なの?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:46:54.01 ID:BLJCAAxc0.net
>>25
ゆべしってこの形状しか知らん
ゆべしってこの形状しか知らん
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:48:47.05 ID:wjkzak8t0.net
>>34
俺が見かけたのは仙台だから四角だった
俺が見かけたのは仙台だから四角だった
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:53:34.12 ID:Y+zAIUlp0.net
>>37
くるみゆべしって名前のやつだったけど、ふにゃっとしていてみたらしだんごのタレを混ぜた餅みたいな味
あとくるみが入ってる
くるみゆべしって名前のやつだったけど、ふにゃっとしていてみたらしだんごのタレを混ぜた餅みたいな味
あとくるみが入ってる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:54:05.93 ID:wjkzak8t0.net
>>43
俺が仙台で見たやつもそれだわ
そうか、普通に売ってんのか
俺が仙台で見たやつもそれだわ
そうか、普通に売ってんのか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:43:56.65 ID:Kw0bDOCO0.net
ゆべしっ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:44:29.53 ID:wjkzak8t0.net
>>26
語感良いんだよなwwwwww
語感良いんだよなwwwwww
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:45:09.78 ID:7UEGj2JhM.net
ボンタンアメか
ゆべしに近いものがあるな
ゆべしに近いものがあるな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:45:56.76 ID:Y+zAIUlp0.net
スーパーのみたらしだんごとか売ってるコーナーの近くに売られてるよね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:46:29.74 ID:wjkzak8t0.net
>>31
関西にはないんだよね
関西にはないんだよね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:47:37.72 ID:Y+zAIUlp0.net
>>32
昔関西に住んでたけどあったよ
ただ茶色いから見つけにくい
昔関西に住んでたけどあったよ
ただ茶色いから見つけにくい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:46:35.48 ID:4I1uApDO0.net
ゆべしおいしいよな
お土産で売ってると二箱は買うわ
お土産で売ってると二箱は買うわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:48:53.35 ID:4I1uApDO0.net
あんこ入りのは好かん
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:51:08.48 ID:ZOXValLN0.net
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:00:24.04 ID:LOqkHLqf0.net
>>40
ぐわし
ぐわし
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:54:12.14 ID:hV31DIO80.net
日本国内ならどこに旅行言っても土産屋に置いてある謎
どこの名物かは知らない
どこの名物かは知らない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:54:21.63 ID:VLdODY9l0.net
うまいよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:56:08.15 ID:wjkzak8t0.net
>>47
結構好評価されてるな
結構好評価されてるな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:56:39.49 ID:FXZycvfE0.net
福島ならままどおるの方が好き
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:57:23.57 ID:wjkzak8t0.net
>>49
あれは美味いね
あれは美味いね
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:58:25.68 ID:yGvLGB2A0.net
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 08:59:12.37 ID:wjkzak8t0.net
>>51
また新しいのが出てきた
何種類あんだよ
また新しいのが出てきた
何種類あんだよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:01:04.73 ID:hV31DIO80.net
>>51
これ中に液体が入ってる奴だろ
糞甘ったるくてダメだわ
四角いキラキラした粉が付いてる奴が1番
これ中に液体が入ってる奴だろ
糞甘ったるくてダメだわ
四角いキラキラした粉が付いてる奴が1番
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:03:41.23 ID:yGvLGB2A0.net
>>54
俺が食ってんのは入ってないなあ、ちょっと硬めで歯ごたえがある
俺が食ってんのは入ってないなあ、ちょっと硬めで歯ごたえがある
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:04:50.55 ID:wjkzak8t0.net
>>58
仙台の笹ゆべしには黒蜜が入ってるみたい
仙台の笹ゆべしには黒蜜が入ってるみたい
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:04:25.20 ID:s+dVliCzx.net
ゆべしは東北ならどこの和菓子屋でも売ってるレベル
仙台人だけどどこが発祥なのかは知らん
仙台人だけどどこが発祥なのかは知らん
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:04:53.80 ID:1ApmDr320.net
ゆべしあんま好きじゃない
味薄いのに口にまとわりついてくる妖怪みたいで
味薄いのに口にまとわりついてくる妖怪みたいで
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:07:31.43 ID:wjkzak8t0.net
>>62
見た目に反して味薄いんだな
見た目に反して味薄いんだな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:07:15.24 ID:7HZ6fAPW0.net
柚餅子も好きだけど個人的には福島銘菓はぶどう氷が一番さ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:10:58.90 ID:wjkzak8t0.net
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:14:07.22 ID:Y+zAIUlp0.net
>>68
京都にも似たお菓子で琥珀ってのがあるよね
京都にも似たお菓子で琥珀ってのがあるよね
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:15:23.19 ID:wjkzak8t0.net
>>71
これ寒天なんだ
和菓子職人すげえな
これ寒天なんだ
和菓子職人すげえな
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:14:29.30 ID:7HZ6fAPW0.net
>>68
外はカリカリ中はフワッと
寒天で固めてあって冷やして食うとうまい
外はカリカリ中はフワッと
寒天で固めてあって冷やして食うとうまい
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:16:29.44 ID:wjkzak8t0.net
>>72
口どけすごくいいって書いてあった
美味そう
口どけすごくいいって書いてあった
美味そう
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:21:44.96 ID:wjkzak8t0.net
wiki見たらマジで全国にゆべしってあんだな
四角いのは東北で、三角のが福島か
四角いのは東北で、三角のが福島か
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:23:34.38 ID:ev4Vrx/+a.net
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:25:07.69 ID:wjkzak8t0.net
>>80
よう石川県民
よう石川県民
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:25:54.13 ID:lEzTCNzTr.net
>>80
なんか怖い
なんか怖い
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:26:42.84 ID:hV31DIO80.net
>>80
これはお菓子じゃなくて珍味とか郷土料理の方だろ
貰ったのに使い道が分からなくて冷凍庫に入ってるわ
これはお菓子じゃなくて珍味とか郷土料理の方だろ
貰ったのに使い道が分からなくて冷凍庫に入ってるわ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:27:22.47 ID:wjkzak8t0.net
>>86
その珍味に似せた和菓子もあるみたいよ
柚餅子の派生多すぎて混乱する
その珍味に似せた和菓子もあるみたいよ
柚餅子の派生多すぎて混乱する
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:31:27.70 ID:ev4Vrx/+a.net
>>86
いやこれ普通に和菓子だよ
しかも小さいの一個2000円とかで高すぎワロエナイ
いやこれ普通に和菓子だよ
しかも小さいの一個2000円とかで高すぎワロエナイ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:24:05.64 ID:wjkzak8t0.net
美味しんぼのようなのは西日本のやつなのか
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:24:26.74 ID:ObV6B/sB0.net
ゆべしの種類多すぎてゆべしがゲシュタルト崩壊してきた
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:25:41.79 ID:wjkzak8t0.net
>>82
源平の時代からあるらしいし、めちゃくちゃアレンジされてきたんだろうな
源平の時代からあるらしいし、めちゃくちゃアレンジされてきたんだろうな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:27:43.71 ID:9ozqZDg00.net
ゆべしってそんなに種類あるのか
市販の胡桃が付いてるやつしか食ったことねえや
市販の胡桃が付いてるやつしか食ったことねえや
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:29:45.83 ID:wjkzak8t0.net
>>89
それが東北地方のゆべしなんだって
それが東北地方のゆべしなんだって
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:29:01.35 ID:x8ery1BdK.net
福島県の御土産で貰って嬉しいトップ3
・ゆべし
・エキソンパイ
・れも
・ゆべし
・エキソンパイ
・れも
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:32:15.19 ID:wjkzak8t0.net
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:38:01.66 ID:x8ery1BdK.net
>>94
れも美味しいよ
れも美味しいよ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:39:07.65 ID:lEzTCNzTr.net
>>94
これはガチでうまい
これはガチでうまい
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:42:04.84 ID:wjkzak8t0.net
>>98
駅で売ってんのかこれ?
駅で売ってんのかこれ?
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 09:43:10.80 ID:x8ery1BdK.net
>>100
福島駅か郡山駅なら必ず売ってるよ
福島駅か郡山駅なら必ず売ってるよ
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419636713/