チームになかなかフィットできないもどかしさ。ドイツ・ブンデスリーガのドルトムントに3シーズンぶりに復帰した香川はいま、そんな苦悩を抱えているのではないか。2011~12年シーズンにチームを優勝に導いたヒーローだが、今季はこれまでわずか1得点。自動降格圏内の17位と不振にあえぐチームの一因ともなっている。なぜ、かつてのように輝けないのか。サッカーアナリストの庄司悟氏は「ドイツサッカーの変貌に香川が戸惑っているからではないか」と分析する。
順 位 | チーム | 勝 点 | 試 合 | 勝 | 分 | 負 | 得 点 | 失 点 | 得失 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Bミュンヘン | 45 | 17 | 14 | 3 | 0 | 41 | 4 | 37 |
2 | ウォルフスブルク | 34 | 17 | 10 | 4 | 3 | 33 | 17 | 16 |
3 | レーバークーゼン | 28 | 17 | 7 | 7 | 3 | 28 | 20 | 8 |
4 | ボルシアMG | 27 | 17 | 7 | 6 | 4 | 25 | 16 | 9 |
5 | シャルケ | 27 | 17 | 8 | 3 | 6 | 28 | 21 | 7 |
6 | アウクスブルク | 27 | 17 | 9 | 0 | 8 | 22 | 21 | 1 |
7 | ホッフェンハイム | 26 | 17 | 7 | 5 | 5 | 29 | 25 | 4 |
8 | ハノーバー | 24 | 17 | 7 | 3 | 7 | 21 | 26 | -5 |
9 | Eフランクフルト | 23 | 17 | 6 | 5 | 6 | 34 | 34 | 0 |
10 | パーダーボルン | 19 | 17 | 4 | 7 | 6 | 21 | 26 | -5 |
11 | ケルン | 19 | 17 | 5 | 4 | 8 | 17 | 23 | -6 |
12 | マインツ | 18 | 17 | 3 | 9 | 5 | 19 | 23 | -4 |
13 | ヘルタ | 18 | 17 | 5 | 3 | 9 | 24 | 35 | -11 |
14 | ハンブルガーSV | 17 | 17 | 4 | 5 | 8 | 9 | 19 | -10 |
15 | シュツットガルト | 17 | 17 | 4 | 5 | 8 | 20 | 32 | -12 |
16 | ブレーメン | 17 | 17 | 4 | 5 | 8 | 26 | 39 | -13 |
17 | ドルトムント | 15 | 17 | 4 | 3 | 10 | 18 | 26 | -8 |
18 | フライブルク | 15 | 17 | 2 | 9 | 6 | 17 | 25 | -8 |
(12月30日現在、下線部以下は降格圏内)
■自動降格圏内17位へと転落
「唯一の良いニュースはこれで前半戦が終わったということだ。最悪の試合をしてしまった」
20日、最下位のブレーメンにいいところなく1―2で敗れた後、ドルトムントのクロップ監督はこう振り返った。これで年内の試合をすべて終了してドルトムントは4勝3分け10敗の勝ち点15で、16位から自動降格圏内へと転落してしまった。過去4年間で優勝2回、2位2回を誇った強豪がまさかの不振にあえいでいる。
開幕前は当然のことながら3連覇を狙うバイエルン・ミュンヘンと優勝を争うと考えられていたドルトムントだが、今季は8月下旬の開幕戦でレーバークーゼンに敗れてつまずいた。
そうしたチームの危機的状況を救う救世主としてチーム関係者やファンの熱烈な歓迎を持って迎えられたのが、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド(マンU)から古巣に復帰した香川だった。
香川は復帰初戦だった9月13日のフライブルク戦でいきなりゴールを奪い、強烈な印象を残したものの、輝いたのはその1試合のみ。前半戦を終えた段階で12試合(9先発)に出場して1ゴール、0アシストと前半戦は完全に期待外れに終わった。
思い返せば、10年7月に21歳の若さでC大阪からドルトムントに移籍した香川は1年目からレギュラーの座をつかむと18試合に出場して8ゴールと旋風を巻き起こした。2季目となった11~12年シーズンは31試合に出場して13ゴールをマーク。ドルトムントのブンデスリーガ連覇の立役者となった。
プレミアリーグ、ブンデスリーガ
チームになかなかフィットできないもどかしさ。ドイツ・ブンデスリーガのドルトムントに3シーズンぶりに復帰した香川はいま、そんな苦悩を抱えているのではないか。2011~12年シーズンにチームを優勝に導い…続き (2014/12/31)
本田は縦回転キック、香川は超軽量で勝負――。12日に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、日本代表の主軸の2人が履くスパイクにはどんな秘密が隠されているのだろうか。本田がゴールド、…続き (2014/6/8)
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会は、6月12日(日本時間13日)の開幕までいよいよ50日を切った。この大会で使用される公式球はアディダスの「ブラズーカ」だ。前回の2010年南アフリカ大会…続き (2014/4/24)