Citibank Japan
  • お問合せ別ウィンドウで開きます
シティバンク銀行/Citibank
  • HOME
  • > FAQ(よくあるご質問)
  • > FAQ シティバンク銀行のリテールバンク事業譲渡に関するシティと三井住友銀行の合意について

FAQ シティバンク銀行のリテールバンク事業譲渡に関するシティと三井住友銀行の合意について

発表内容について教えてください。

シティは、日本のリテールバンク事業を三井住友銀行(以下「SMBC」)に売却することで最終合意に至りました。本合意により、シティバンク銀行株式会社のリテールバンク事業にかかる国内全支店、全ATM、ならびに日本のシティの社員約1,600人を含む全業務が、三井住友銀行の信託銀行子会社に譲渡されます。また、売却にはシティバンク銀行のリテールバンクが保有する約74万口座および2.5兆円の円・外貨預金が含まれます(いずれも2014年11月30日時点)。売却は、関係当局の承認および一般的な取引完了条件を満たすことを前提として、2015年後半に完了する予定です。

売却により、シティバンク銀行の顧客はどの程度影響を受けることになるか。

売却(買収)完了までの期間、リテールバンクのお客様への商品・サービスについて何ら変更があるものではありません。支店、コールセンター、オフィス等におけるお客様向けの業務は通常通り営業しております。SMBC信託及びシティは、リテールバンク事業の円滑な移行及び維持・継続に協力していく事に合意し、商品・サービスの継続提供にかかる包括的な契約を締結しました。

売却が完了するまでの期間、シティバンク銀行個人金融部門のサービスは維持されるのか。

売却(買収)完了までの期間、リテールバンクのお客様への商品・サービスについて何ら変更があるものではありません。支店、コールセンター、オフィス等におけるお客様向けの業務は通常通り営業しております。SMBC信託及びシティは、リテールバンク事業の円滑な移行及び維持・継続に協力していく事に合意し、商品・サービスの継続提供にかかる包括的な契約を締結しました。

「売却完了」とは、どういった状況を言うのか。

「売却完了」時点で、シティバンク銀行のリテールバンク事業がSMBC信託に譲渡されます。売却は、関係当局の承認および一般的な取引完了条件を満たすことを前提として、2015年後半に完了する予定です。

売却後も現在と同じ商品・サービスを受けられるのか。

売却(買収)完了までの期間、リテールバンクのお客様への商品・サービスについて何ら変更があるものではありません。支店、コールセンター、オフィス等におけるお客様向けの業務は通常通り営業しております。SMBC信託及びシティは、リテールバンク事業の円滑な移行及び維持・継続に協力していく事に合意し、商品・サービスの継続提供にかかる包括的な契約を締結しました。

クレジットカードは、事業売却後も利用できるのか。

シティカードジャパンが発行しているクレジットカードは本取引により影響を受けるものではありません。

今回、発表があったが、預金保険の適用は変わるのか。

預金保険の適用はこれまでと変わりません。

ページの先頭に戻る
コンテンツ部分をプリントする
  • フォントサイズを小にする
  • フォントサイズを中にする
  • フォントサイズを大にする
citibank.com
  • 投資家区分期限日
  • シティグループ
  • プレスリリース
  • 規約・規定集
  • プライバシー
Citi
  • ご紹介している商品・サービスは、当行の総合的な判断により、お客様に販売・提供できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    • お取引について
    • 顧客保護等管理方針
    • シティバンク銀行株式会社の勧誘方針
    • 反社会的勢力に関する基本方針
    • 当ウェブサイトご利用にあたって
  • シティバンク銀行株式会社
  • 登録金融機関: 関東財務局長(登金)第623号
  • 加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
Copyright © 2014 Citibank Japan Ltd.