• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • youco45 youco45 さすがに「カマバッカ島」とその描写は酷いと思った。それを止める編集者がいないということも含めて。「女の嘘は許すのが男だ」とかさ、男性的にもロマンの押し付けにモヤッとする人もいるのでは。
  • sobietosorenn sobietosorenn 男は小さい頃から女に手を上げてはいけない泣かしてもいけない。女が悪くても喧嘩になったら負けを認めなさい、と教わる。その世界観を受け入れるには女は男より一等下の存在だと思わなければならないのだと思う。
  • techonair techonair 何言ってんだこいつ
  • rag_en rag_en ポリティカルコレクトネスぅー。魔法の呪文「サベツガ!!」も当然の様に詠唱。/例の「表紙デザイン」の件から一年、本当に政治的正しさ()はノイズですねっていう。コレ系界隈の「差別」判定って、この有様よー。
  • steel_eel steel_eel ネウロと暗殺教室が評価されてる!ネウロの弥子いじめはあんだけさんざんやっといて性的要素は本当にゼロだったからな。その辺はかなり気を付ける作者なんだろうね。
  • IkaMaru IkaMaru 散々言われてるけどファンタジーで味付けしたヤクザ物だからねえ。「侠の世界」なのはある程度自覚的だろうし、ディズニーになんてなれないのも承知の上だろうよ
  • watapoco watapoco チラ見だから何とも言えないけどオカマの描写には驚いた。完全に化け物枠で。鳥山先生のブルー将軍とか見事なのに21世紀に古臭いなーとは思った。DB世代でよかったですわ。
  • feita feita 「ラッキースケベ(ToLOVEる)」はOK「男がセクハラ→女が反撃(シティーハンター)」もOK「男がセクハラ→女が反撃しない(七つの大罪)」はNGってとこかな私は。あくまで創作の描写としてもにょるか否かって話で。
  • hont_on hont_on ワンピースってブラック企業みたいなメンタリティなんだよね。恫喝みたいな反論もそう。芸人がやってるから笑ってもいいんだ、みたいにあの世界感のノリで生きてる人いるから好きとか嫌いの問題じゃないんよ。
  • choumi choumi さすがに「うち男の子いるけど、親としてはワンピはいいから進撃でもよみなさい、ホレホレって進める」って誇らしげ言ってるのには引く
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/12/30 18:13

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

関連エントリー

新着エントリー - アニメとゲーム

関連商品