14/12/30/Tuesday
■[movie]2014年鑑賞映画ベスト10
2014年の劇場鑑賞数は45回で複数鑑賞を除くと43本の映画を観に行きました。自己ベスト!去年は38本だったことを考えても結構いいペースだったかなと思います。来年は50本観れるといいな。
以下ランキングで振り返ります。今年は清々しいほどはてなに感想をあげなかったのでここで取り返します。終わり良ければすべて良し。
今年は本当に面白い映画ばかりで3位まではほぼ1位タイにしても良いくらいでした。
1.GF*BF
今年イチ想いを馳せた映画はこれかも。
とにかく愛おしくって堪らないです。1985年から現在までの台湾を舞台にした彼と彼女と彼の青春映画なんですけど、眩い高校時代の描写が本当に本当に素晴らしかった。この映画の全ての肝となるパートなんですけど、こんなにパーフェクトな高校時代を描いた映画はないんじゃないかと思うくらい私のツボでした。彼が彼女に惚れる瞬間私も彼女に惚れていましたし、彼女が彼を愛しく想う瞬間は私も同じく愛しく想えるくらい。正に一分一秒が輝いていて、かけがえのない宝物のような日々。故に囚われてしまったり救われたりするというのが本当に本当に切なくて愛おしいなと思いました。100万回観たいくらい好きです。
2.新しき世界
今年イチ熱中したといってもいい134分。くらくらするくらい格好良くて俳優陣の精彩を放つ熱演っぷりに夢中になりました。ギリギリの境界でやりとりされる心理戦と揺れる心情に心拍数上がりっぱなし。とにかく熱量が凄い。良心、愛情、絆、正義、虚実、陰謀。色んな思惑と感情がぐっちゃぐちゃに掻き混ぜられたカオスの世界で、人の心が染まっていく瞬間というか孵化する過程を見守るような映画でした。ただただ呑み込まれてしまう。ファン・ジョンミンとイ・ジョンジェに心奪われて仕方ないです。
3.キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー
今年イチアクションにワクワクして楽しんだ映画は間違いなくこれ。
前作ファーストアベンジャーがピンとこなかったばかりに何の期待もせず観たらもう冒頭からラストまで最高最高最高でこんなに楽しくて良いのかと何度も思いましたね!もう本当に最高しか言えない!私はやっぱり肉弾戦が好きなのよね。飛び道具満載のパワードスーツ戦闘とか雷とハンマー操った戦闘とか巨大化して大暴れとか、勿論それぞれ観てて楽しいんだけどやっぱり素手で立ち向かってバキバキに闘う姿にいちばん昂まる。そしてウィンターソルジャーはキャップとブラックウィドーがまさにひたすら肉弾戦で立ち向かって行くわけで!これは!もう!最高以外の言葉が出ない!ニューカマー ファルコンもかっこいいです!
アクションだけじゃなく、ファーストアベンジャーでばら撒かれた布石がバッチリ活きてるストーリーも素晴らしい。ナターシャにおじいちゃん弄りされるキャップという構図も堪らないですし、テンポがとにかく良かったです。
4.ダラス バイヤーズクラブ
近年ぶいぶい活躍してらっしゃるマシュー・マコノヒー主演の傑作です。傑作ってあんまり使いたくないんですけどこれは紛うことなき傑作でした。この世に生を受けて人間として生きるということを全身全霊で感じました。話が展開していく度に血肉のように自分の中に入り込んでいくような映画でした。
また儚く美しいジャレッド・レトが堪らなく魅力的だった。「あの人に会うんだから綺麗にしなくちゃ」って言ってセクシーな下着を胸にあてるシーンが本当にだいすき。
5.アデル、ブルーは熱い色
私がレア先輩に恋した映画。
この映画が好きなのかレア先輩ことエマが好きなのかもはや自分でもわかりませんが、キャラクター含め俳優さんにのめりこんだという点では今年イチでした。
アデルというキャラがどことなく自分に近い、というのもあってかエマが私にとっても本当に王子様みたいにみえて仕方なかったです。バーで悪戯な視線を送りつつモーションかけてくるエマ王子ずるいくらい素敵ィ!自分にないものを持っていてでも自分の空虚だった部分を共有して埋めてくれるエマに、ずぶずぶに惚れていくアデルがとても生々しくて良かったです。よく寝て、よく食べて、セックスにも溺れるという欲求に従順なのが、可愛いけど面倒くさくて等身大の少女らしくて魅力的でしたね。
6.ベイマックス
記憶に新しいせいもありますけどディズニーとmarvelの美味しいとこがギュウギュウに詰め込まれててシアワセの102分感でした。可愛い!愛しい!ヒーロー最高!私が観たいものを全部観せてくれたようでした。観終わった後は心が綺麗になった気がします。
ヒーローとロケットパンチは世界を救うね。ベイマックスとハニーレモンちゃんがとっても可愛いです。
7.インターステラー
マコノピーとマッケンジー・フォイたんと宇宙とノーランとIMAXです。つまり最高です。長尺だけど全然気になりません。ずっと映画の世界に浸れた…。昨年末もゼログラビティで宇宙に行って思ったけど宇宙空間は本当に手に汗握るドキドキでした。これが未体験ゾーンってやつなの…。色んな要素が詰まっているのでリピートしても楽しめると思いました。
8.チョコレートドーナツ
今年最も胸に刺さった映画のひとつ。性差別も偏見も家族や愛の意味も目の前に出されたドーナツのように素直に咀嚼して飲み込むことができる優しい作品でした。愛おしい97分間。そして途方もなく悲しくてやるせない。
一緒に観た友人が「それでも男同士って理解できない」と言っていたのがとても心に残っています。根深くて難しいテーマ。
9.プリズナーズ
頭からエンドロールまで拾いきれない程の伏線アイテムがゴロゴロ転がっていて、終盤はそれに気づかされる連続。後手後手で話を追う(そうだったの〜と驚かされる)ことがとても楽しかった映画でした。ポール・ダノの怪演が印象的。
10.アバウト タイム
恋愛映画としてなら今年イチ好きかもしれないです。ヒロインのメアリーの見た目の愛らしさは勿論だけど、主人公ティムと彼の愛する人たちのすばらしさよ…。溜息でちゃう。最愛の彼女、最愛の父、最愛の妹に向けられる愛情に心を掴まれっぱなしでした。
- 6 http://t.co/J473TQb4X5
- 4 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/rockinfuture/20141230/1419943141
- 4 http://hatenablog.com/?via=201002
- 3 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=VPw6npu13RGKo15vBRNMsA
- 2 http://api.twitter.com/1/statuses/show/549913565235126273.json
- 2 http://b.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/favorite
- 2 http://bz1.blog.jp/
- 2 http://hatenablog.com/
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CEAQFjAF&url=http://d.hatena.ne.jp/rockinfuture/20141230/1419943141&ei=36KiVNCsA6HKsAOvmwE&usg=AFQjCNH4Td6jk7-GS8ux9zR9JqlZwUgLAA
- 1 http://a.hatena.ne.jp/chateaudif/