【ニュースまとめ】2014年ファッション業界に何が起こったか

2014年ニュースまとめ Photo by: Fashionsnap.com

 ストリートからラグジュアリーまで網羅し「いまファッション業界で何が起きているのか」を取材しているFashionsnap.comでは、今年も多くのニュースを発信してきました。その中でも特に反響の大きかったトピックをピックアップ。スニーカーや90年代ブーム、デザイナー交代劇、インバウンド消費、ウエアラブル、そしてノームコアなど、今年を象徴するキーワードや重大ニュースをまとめました。

■空前のスポーツブーム

07-24-14-51-02-20140724_009-t.jpgストリートで流行中のスタンスミス

 1990年代以来の一大スニーカーブームが訪れた2014年。1月に発売された「adidas Originals(アディダス オリジナルス)」のスタンスミスや「Reebok CLASSIC(リーボック クラシック)」のインスタポンプフューリー初代モデルを皮切りに、90年代に大ヒットしたシューズが続々と復刻しました。「シャネル(CHANEL)」「ディオール(Dior)」といったメゾンブランドのランウェイやフロントローをスニーカーが飾ることも珍しくなくなり、スポーツやアウトドアを随所にミックスしたスタイルが台頭。メンズファッションシーンでは、紳士服見本市のピッティ・ウオモにおいて"スポーツラグジュアリー"の雄「マルセロ・ブロン カウンティ・オブ・ミラン(MARCELO BURLON COUNTY OF MILAN)」がショーを開催したことが象徴的でした。

【関連記事】
アディダス オリジナルスのアイコン「スタンスミス」が2年ぶりに復活
リーボック「インスタポンプフューリー」20周年 初代モデルが復刻
ニューバランスなどのスニーカーが牽引 国内靴・履物小売市場が好調
カールが再考したCHANELの新スニーカー 9月中旬から販売
Diorが刺繍スニーカー発売 クチュールとスポーツを融合
ユナイテッドアローズ新業態「アンルート」1号店公開 ファッション×スポーツで都会の生活を豊かに
ジュンの女性向け新ストアブランドにナイキが協力 2015年7月都内に1号店

■90年代カルチャー再来で復刻・復刊ラッシュ

xnike-gragment-10-26-14-20141026_003-r.jpg藤原ヒロシによるNIKEシューズの発表会

 スニーカーだけではなく90年代に流行したカルチャーが再び脚光を浴び、リバイバルラッシュに沸いた2014年。雑誌ではストリート誌「Boon」や「Hot-Dog PRESS」が復刊しました。ストリートではダメージジーンズや白ソックスが流行し、「フィラ(FILA)」や「チャンピオン(Champion)」の人気が再来しています。更には、90年代にカリスマと称された藤原ヒロシ氏の活躍が目立ちました。

【関連記事】
「Hot-Dog PRESS」が10年ぶりに復刊 北方謙三「試みの地平線」過去分を全掲載
ストリート誌「Boon」が6年半ぶりに復活 30代〜40代向けに一新
80年代サブカルチャー牽引した「宝島」が40〜50歳代向けに復刊
90年代に流行した「ノースウェーブ」のスニーカー復活
インスタポンプフューリー、幻の2ndカラー「サックス」復刻
復活するナイキ「ACG」ルック公開 アクロニウムやストーンアイランド手がける気鋭デザイナー起用
藤原ヒロシ「the POOL aoyama」公開 青山のプール跡地がショップに
ナイキ×藤原ヒロシが青山で初の発表会 Nike Roshe LD 1000など3製品公開
「5年越しのコラボ」藤原ヒロシがビーツと作った初のヘッドホン発売
90年代ストリートブームで「FILA」人気再来 セレクトショップの別注増加

■デザイナー交代劇

gucci20141212_0101.jpgGUCCIを退任するパトリツィオ・ディ・マルコとフリーダ・ジャンニーニ

 今年、世界のファッション業界を驚かせたビッグニュースといえば、「メゾン マルタン マルジェラ(Maison Martin Margiela)」によるジョン・ガリアーノ(John Galliano)の起用。「エルメス」のクリエイティブ・ディレクターはクリストフ・ルメールからナデージュ・ヴァネ=シビュルスキーに交代し、ギョーム・アンリは「カルヴェン(CARVEN)」を退いて「ニナリッチ(NINA RICCI)」に、「ニナリッチ」のピーター・コッピングは「オスカー・デ・ラ・レンタ(OSCAR DE LA RENTA)」に移籍しました。そして「グッチ(GUCCI)」を退任したフリーダ・ジャンニーニの後任は誰になるのか、今後の動向が注目されています。

【関連記事】
バリー新デザインディレクターに元トム・フォードのパブロ・コッポラ起用
ジルサンダーの新クリエイティブディレクターにRodolfo Paglialungaが就任
「ソニア リキエル」がリブランディング 新アーティスティック・ディレクターを起用
ロンドンを席巻する"ラグジュアリースポーツ" ジェレミーによる初の「モスキーノ」メンズ発表
エルメス 新ディレクターにナデージュ・ヴァネ=シビュルスキー起用
クリストフ・ルメールが「エルメス」のディレクター退任
ジョンガリアーノ、マルジェラの新クリエイティブディレクターに就任へ
ニナリッチ、ピーター・コッピングの退任を発表
ニナリッチの新クリエイティブディレクターにCARVENのギョーム・アンリ就任
マルベリー 新クリエイティブディレクターに元セリーヌのジョニー・コカ起用
グッチ、CEOとフリーダ・ジャンニーニが退任へ

 次のページは>>ユニクロが大物起用、バーバリーのライセンス終了、インバウンド消費拡大など