仲間として古谷経衡君を応援する
仲間として古谷経衡君を応援する。
※本来はそういうことを行いませんが、古谷君の要請により当初発表の文章より一部変更しました。
・本日、古谷君から「高木克俊というブロガーを横浜地方裁判所に名誉毀損で訴えた」という報告を受けました。
・この高木というブロガーは、自分のブログや動画、ツイッターのなかで、古谷君を「精神障害者」「20代後半までニートだった」「元特殊学級クラスの馬鹿」などと誹謗中傷している人物です。
・この高木は、古谷君のみならず、倉山満や上念司、その他の言論人にも同様の誹謗中傷を繰り返しています。
かなり悪質な行為を繰り返しているようなので、司直の手が裁きを下すでしょう。
最近、保守を自称する言論人や団体の中には、
・訴訟や内容証明を濫用する。
(しかも、やりかたを激しく間違えている)
・本やブログで反論すれば良いことを、裁判官に訴える。
・綺麗ごとを言いながら裏工作で他人を貶める。
・動画で欠席裁判を行う。
・そのくせ、面と向かっては何も言えない。
という人として恥ずかしいことを平気で行う風潮があり、しかもそう言う奴らを「あの人も日本のことを思ってやっているのだから」などと意味不明に甘やかす弁護論がはびこっているようです。そういう論者の意見が公平性を欠くこと甚だしいですが。
そういう連中と古谷君の件は違います。
なぜ古谷君が司直に委ねたかと言うと、単にブログやツイッター、動画の内容が単なる誹謗中傷に留まらず、
・事実と全く異なる罵詈雑言を言い募り、それが古谷君の著者としての人格や社会的地位を低下させている
という、法律に触れる行為を行っているからです。
つまり、正々堂々と言論戦を行っているのではなく、言論テロだからです。
古谷君がチャンネルくららの番組でレギュラーとして重要な役割を果たしてくれている以上、私は全力で支援します。
コメント
TrackBack URL : http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/1342
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>
朝日新聞ですらない国士舘大学
古谷経衝君、私も陰ながら応援いたします。バルカン近現代史での倉山先生とのやりとり、素晴らしかった。
古谷君をうつの状態まで落とし込み、最後はしっかりと力強く学び収めている。戦う力を、理屈を超えて伝授している。国士舘精神そのものだ。
最近、天長節後に国士舘OB会がありました。
最近知ったのですが、国士舘にあの、朝日に富士山の舘旗がなくなって、横文字のロゴに変わっていました。
あの朝日新聞でさえも、日章旗を模した旗は残っているというのに、、、
そして、さらに愕然としました。倉山先生、講師は来年3月で任期満了!?
私は逆らえるはずもない大学OBである先生方に訴えました。国士がいなくなればもはや国士舘ではないですよと。なんで思い留まる説得をしなかったのですか?
「決まったことです、本人の意向だと。」
無念です。かつて、ある先輩が言った言葉を思い出す。「本物はなあ、あそこには残れないんだよ」
もう一度考えなおしてはくれませんか?どんなかたちであれ国士舘との絆は切らないでください。
以上です。
Comment by コミン テル夫 — 2014年12月29日(月曜日) @ 19時20分58秒
高木克俊(カツトシ)はケーキ姫という当時15歳だった未成年の少女にニコニコ生放送でストーカー行為を犯しました。これはストーカー規制法という立派な刑法違反です。ストーカー規制法は被害者しか告発できませんから古谷さんが代行できないのが勿体ないところです。ちなみにこのケーキ姫との一件が行われたのは東日本大震災から数か月しか経っていない時に起きました。このことからも日本人としてのマインドがないことを伺わせます。カツトシを日本人の同胞として容赦する必要はありません。懲罰的賠償を要求するくらいの勢いでガンガンやればよいかと。兎に角これらの事実を裁判で列挙すれば、心証は古谷氏に大きく傾くことになるので、勝利は揺るぎないものになると思います。まあ古谷氏が負けるなんてことはあり得ないと思いますけど。それと噂によるとWJFとチャンネル桜もカツトシを名誉棄損で告訴する段取りらしいですよ。噂ですから真偽は分かりませんが。それと8月に起きた古谷さんのチャンネル桜批判ツイート騒動に関しましても、その裏でカツトシが動いていたという目撃証言もありましたね。チャンネル桜に複数のメールアカウントで別人に成りすまして、異なる文体で「古谷が桜を裏切った」という趣旨のメールを送った奴がいたのは裏が取れてます。この真犯人がカツトシなのかどうかは分かりませんが、裁判のついでに、この件についても明らかにさせてもよいかもしれませんね。それにしても同じ保守陣営で訴訟合戦をしている姿はとても悲しいですが、これも日本保守論壇の輝く未来への過渡期だと思って、頑張っていきたいと思います。古谷さん頑張れ。カツトシの言論人生命を断ち切れ。言論人という高級な職業は小児性愛&言論テロリストには相容れないんだよ。それか超個人的美学で土下座して詫びてる写真をアップロードして赦しを乞うことだな。そうすれば取りやめてくれるかもしれないよ。そういうことができるだけの矜持があればの話ですがね。
カツトシ死ね!
Comment by ショッキングピンク — 2014年12月29日(月曜日) @ 20時40分52秒
この人ってニコ生主のカツトシとか言う人だっけ。三橋氏大好きなw
一度放送見たことあるが話しは下手だし頭も悪そうな痛い人だった
桜の動画のコメでいつも暴れてるとか誰かが書いてたが、
最近のコメの酷い荒れかた見てると、三橋信者の異常性が突出してる
経済芸能人の信奉者ってこんなのばっかやね
Comment by トレント — 2014年12月29日(月曜日) @ 20時57分47秒
うーん、このブロガー知ってます。
でも、顔も出し、本名も隠してはおらず、オープンに言論はしてると思います。
Amazonレビューで☆1をつけられるなんて、大手になるとよくあることでは有ると思うのですが、それも名誉毀損になるのでしょうか・・・
倉山さんのブログをよく読ませてもらってますが、三橋さんに訴えられた時、言論人なら言論で勝負しろと言っていたのは倉山さんです、それはその通りだと思います。
では、古谷さんもブログやツイッター、動画、著作の内容などで反論していけばいいのではないですか?
このままでは言論界は訴訟だらけの文化になってしまいませんでしょうか?
Comment by ニック — 2014年12月29日(月曜日) @ 21時13分25秒
倉山大兵団の再招集はあるのでしょうか?
ネットいう言論空間、確かに情報量とスピード性は長けているのですが、言い逃げや欠席裁判が罷り通り、既成事実が独り歩きするリスクを孕んでいます。
Comment by 通りすがり — 2014年12月29日(月曜日) @ 21時21分45秒
反TPP、反金融政策、反米、反ユダヤ、反移民等々・・・
これらと少しでも違うことを言った人物の動画のコメント欄や本のレビュー欄を
延々と荒らし続け中傷し、逆恨みし続ける
正直ウンザリなんだけどどうにかならんもんか
Comment by logouts — 2014年12月29日(月曜日) @ 22時30分01秒
倉山さん、あんたマジおかしいよ、なあ。
あんたこそ、ネット芸人じゃないか。
保守言論人には喧嘩上等でも、何故か公明、民主、共産は、スルーってなんなんだよ?
どうせコメント欄には、載せてもらえないとおもうけどさぁ。
高橋洋一とか経済コラムマガジンはNGワードなんだろwww
Comment by アスぺルガー症候群じゃね — 2014年12月29日(月曜日) @ 22時51分49秒
年末の日常にかまけて、しばらくネットから離れていたら、いつの間にか「斬り合い」になっているのに驚きました。
しかし、変な人(高木)ですね。それこそ工作員でしょうかね。
応援の意味もこめて、古谷経衝さんの本もまとめて買う事にします。
Comment by ばあちゃん — 2014年12月30日(火曜日) @ 01時32分12秒
>・アマゾンレビューなどでも古谷君の本に意図的に評価1を付ける
>・悪質な荒らしを行う
これって証拠はあるんですか?
Comment by 田中jr — 2014年12月30日(火曜日) @ 01時59分55秒
私も、同世代の古谷さんを応援します。
アマゾンレビューでも一人が星5、もう一人が星1と極端なのがあるのを見かけることがあります。平均して星3つとか。
自分が出来ないことを人が出来ると悔しい気持ちになるのかな?
KAZUYAさんの動画でも山賊をよく見かける。
古谷さんには是非とも裁判で勝って、ろくでもない山賊を一掃するきっかけに
なってほしい。
Comment by やちgo yachizin — 2014年12月30日(火曜日) @ 08時29分59秒