ライフハッカー編集部 - レシピ,健康,病気 12:00 PM
冷えと風邪を退治!ソムリエ直伝のホットフルーツワイン
こんにちは、グルメスチュアートの浅田です。冬将軍が間もなく到来する今、皆様、温かくお過ごしでしょうか。
ホットな飲み物を無意識に欲する季節だと思いますが、今回は、フルーツをふんだんに使った「ホッとするフルーツ・ワイン」をご紹介します。
養命酒&ストロベリーのホットワイン
1.リキュールのコアントローに10分間漬けたストロベリーを4~5粒をボウルの中で潰す
2.赤ワイン250mlを鍋に注ぐ
3.沸騰する手前までゆっくり火を入れて、アルコールを若干飛ばす
4.アルコールが若干飛んだら、(1)と温めた養命酒を入れる
5.レモン汁とナツメグを加えれば、美味しいホットワインのできあがり
養命酒の量によって味のバランスがかなり変わってきます! アルコールが強い方に特にオススメです。就寝前にぜひ召し上がってください。
冬の代表フルーツ「みかん」を使ったホットワイン
1.みかんの缶詰を10粒ずつボウルの中で潰す
2.赤ワイン250mlを鍋に注ぐ
3.沸騰する手前までゆっくりと火を入れて、アルコールを若干飛ばす
4.アルコールが若干飛んだら、(1)とみかんと缶詰シロップ、イチゴジャムを鍋に加える
5.最後に柚子汁、シナモンスティックを加えたらできあがり
ポイントは、みかんの触感が若干残るようにボールの中で潰すこと。甘みと酸味のバランスを気にかけてみると美味しく仕上がりますよ。こちらは、アルコールがあまり飲めない方にもオススメします。材料さえ揃えば10分ほどでつくれます。
さらに寒くなるこれから、どちらも特に就寝前にオススメします。ビタミンCも豊富に取れ、「風邪かな?」と思ったときに良いかもしれません。赤ワインは、アルコールを飛ばすので、クリスマスで余ったものでも、日が浅ければ美味しくできますよ。
(浅田資継)
Photo by Thinkstock/Getty Images.
- コアントロー 700ml
- レミーコアントロー