4年と2ヶ月前、2008年4月にオープンした天満橋の「エキスポカフェ」オーナーの白井さんが2007年にすいはくの『私と万博展 07EXPO70』のアドバイザーをして頂いたことで 実行委員が押しかけたり 万博展のフォークジャンボリーで活躍された 五つの赤い風船の長野たかしさんのライブをしたり ここではいろんなイベントが行われました。 大阪万博といえば小松左京ですね。7月16日の大阪桜橋サンケイホールブリーゼでのイベント「小松左京に出会う会」のチラシも もちろん置いてもらいました。天満橋の「エキスポカフェ」でお会いしたかたは「必ず行きます」と言ってくださった オーナーの白井さんが万博関係のイベントで忙しくなってきたんで 現在でも大人気の「エキスポカフェ」は惜しまれながら休業 このブログでも 随分紹介したなぁ 寂しくなるなぁ (てつ おーぼら) |
<< 前記事(2012/06/20) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
昨日のカフェでは、とても楽しいひと時でした。 |
AQUAPLANET 2012/06/22 02:42 |
アクアプラネットさん はじめまして?なのか、実はすいはくや、シモンズゆみちゃんライヴやらでお会いしてたんでしょうね(^^) |
てつ 2012/06/22 06:45 |
そうですか!ありがとうございま〜す!藤白台は万博の隣町ですから…呼吸をするだけで「万博浴」ができます。 |
okkun 2012/06/22 08:30 |
「万博浴」すか?ええ言葉やねぇ〜 アクアプラネットさんは、「私と小松左京」にも投稿されたそうで、多分 エレベーターの中で 作家さんに逢われた云々?すいはくで見たはずです(^^) さて エキスポカフェ ラストデイは26日 火曜日です! |
てつ 2012/06/22 08:43 |
そうそう 九官鳥〜 地道な草の根活動が少しづつ実を結びはじめ 7月16日の小松左京に出会う会に 来てくれる人がエキスポカフェで出会った方で数名 1ヶ月をきりましたが、頑張りますょ 満員にするんだー |
てつ 2012/06/22 14:01 |
大阪万博を、昭和を愛するみなさんにお誘いです。 |
てつ 2012/06/24 17:08 |
やっぱ 書いてみるもんだなぁー M岡さんに、Iかださんも来てくださいました(^^) |
てつ 2012/06/25 19:06 |
<< 前記事(2012/06/20) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/21) >> |