1. まとめトップ

AndroidでRadikoエリア外受信し無料試聴する方法

root化不要!1分要らずに接続!!

更新日: 2014年12月30日

kikuchigumiさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
1 お気に入り 63 view
お気に入り追加

▼必須アプリ (はじめに以下2つをインストール)

▼方法 (1分要らずに接続!)

概要
①andoroid端末の「設定」の確認(人により不要)
②Fake GPS locationでエリア設定
③radikoで試聴
*1時間以上の番組を聴く場合
④バックグラウンドでFake GPS location起動

*ポイントは「擬似ロケーションを許可」の切り替えタイミングです。

▼以下詳説 *環境Nexus7(2012) android 5.0 2014.12.29

◀使う3つのアイコンを配置
*画像例では右下に使用順で並べて配置しています

確認項目
1 Wi-Fi
2 位置情報
3 開発者向けオプション(初回のみ)

*3項目とも常時ONにされてる方は①andoroid端末の「設定」の確認は不要です。「②Fake GPS locationでエリア設定」へお進み下さい。

安定した通信を得るためONにします。
右上のトグルスイッチで切り替えできます。

ONにします。
右上のトグルスイッチで切り替えできます。
OFFから切り替えて◀画像のメッセージが表示された場合「同意する」をタップして下さい。

もし「設定」画面の下部「システム」枠内に「開発者向けオプション」が表示されいない場合以下設定が必要です。
*「開発者向けオプション」表示できている方は不要

「システム」枠内「タブレット情報」>「ビルド番号」7回タップ>「これでデベロッパーになりました!」表示>「◁」戻る
以上で「システム」枠内に「開発者向けオプション」が表示されると思います。

「開発者向けオプション」をONにします。
右上のトグルスイッチで切り替えできます。

「○」ホームボタン等から壁紙画面に戻り「Fake GPS location」を起動して下さい。

手順
1 起動メッセージ
2 擬似ロケーションを許可
3 地域設定
4 擬似ロケーションを解除

「設定開発者向けオプション」の画面が開くので、

下部の「擬似ロケーションを許可」にチェックを入れる>「◁」戻るボタンをタップ

「Fake GPS location」画面に戻るのでGoogleマップ上で、

視聴したいエリアに赤い印を合せる>上部にある緑字「Setlocation」ボタンをタップ

壁紙画面になり、左上に緑の人工衛星のようなアイコンが表示され動作中であることが示されます。

設定>設定開発者向けオプション>「擬似ロケーションを許可」のチェックを外す

◀画像のメッセージが2回表示されます。(2回とも同じ)

「OK」をタップ(2回とも同じ)

*radikoアプリの仕様で「擬似ロケーションを許可」したまま起動すると動作しないように制限されている為、一端解除します。次の「③radikoで試聴」に進む前に必ず行って下さい。
補足として、擬似ロケーションを解除してもしばらくは指定したエリアの地域判定のままになります。

「○」ホームボタン等から壁紙画面に戻り「radiko」を起動して下さい。

◀うっかり「擬似ロケーションを許可」したままradikoを起動した際のエラーメッセージ
もしこのメッセージが表示された場合は閉じて下さい。

手順
1 起動画面(初回のみ)
2 地域判定オプション(初回のみ)
3 地域判定中
4 指定エリアの放送局一覧
5 放送局選択(2回目以降はここから)
6 試聴

*radikoを今回はじめてインストールした方は初回のみ1~2の手順が必要。
3-4は補足的な説明なので1回読めばOKです。
2回目以降は5から進めて下さい。

(初回のみ)「ログインせずに利用する」タップ

*ラジコプレミアム契約者は「ログインする」からお使い下さい。

(初回のみ)特別な理由がなければ下部の

「起動時にこの画面を表示しない」にチェック>OK

*2回目以降は起動するとこの画面になります

グレーの帯の中央に現在判定されたエリアが表示されます。
カラー表示されている放送局は選択する事ができるので

視聴したい「放送局」をタップ


*放送局がグレーアウトしていると選択できません。

*③-4から「Fake GPS location」で東京エリアに変更しました。
*ラジコプレミアム契約者は左右にフリックしてエリアを選べます。

上部の

「▶」再生ボタンをタップ

試聴できました!

※ただし約1時間ごとに位置情報が初期化されるため、1時間の番組を聴く場合は「④バックグラウンドでFake GPS location起動」へお進み下さい。

「○」ホームボタン等から壁紙画面に戻り「Fake GPS location」を起動して下さい。
*基本的に「②Fake GPS locationでエリア設定」と同じ手順です。

◀メッセージが表示されたら

「OK」をタップ

手順
1 擬似ロケーションを許可
2 地域設定
3 バックグラウンド起動完了

「設定開発者向けオプション」の画面が開くので、

下部の「擬似ロケーションを許可」にチェックを入れる>「◁」戻る

「Setlocation」ボタンをタップ

*②で選んだ地域を記憶しています

左上に緑の人工衛星のようなアイコンが表示されていれば1時間以上試聴できます。

以上

ラジオ試聴後は他のトラブル発生の原因になる可能性がありますので、必ずFake GPS locationを終了して下さい!

以上、もし上記手順が煩わしいとお感じになった場合は「ラジコプレミアム」の契約をお勧め致します。

紹介したのは地域偽装による接続方法で、他にも多数の方法があるので自分にあった方法を調べてみてください。
また、この地域偽装による接続方法を利用して、iTunes Store USアカウントの作成、Spotify、flickrアプリ等、日本からダウンロードできないアプリや、日本に上陸していない(国レベルのIPアドレスでアクセス制御している)Webサービスを利用できる可能性があります。自己責任で試して頂くことになりますが、この情報を元に読者が新しい発見に出会いお役にたつ事ができれば幸甚でございます。

1






  • 新春おでかけスポット