【JRA】<文京先輩の1000円で遊べる 3連複講座>
※ このコラムはJRAの日曜日メイン重賞レースを1000円札1枚分
だけ買って楽しもうというコンセプトのコラムです。
<12/21 日曜日 阪神11レース GⅠ朝日杯フューチュリティステークス>
(1600メートル外回り芝コース 発送15時40分)
※ 今年から阪神に変更になったので、注意!
今週も先週に引き続き、2歳のGⅠ、、、舞台も引き続き、阪神マイル戦です。
正直、2歳GⅠは、有馬記念の前座レースにして、GⅠデーにすればいいと
思うのですが、JRAには諸外国のように、GⅠデーを作る気が全く無いようです。
しかしながら、この朝日杯FSが今週のメインレースに設定された以上、攻略していきたいと思います。
まず困った事に、今年から中山から阪神へコースが変更されてしまったので
【朝日杯の過去データーが無意味のモノ】となってしまいました。
仕方ありませんので、どのステップレースがレベルが高かったのか
どの馬が強いのかで、軸馬を探していきたいと思います。
まず【JRAが勝たせたい馬は】、‹オルフェーヴルとドリームジャーニーの弟›9番アッシュゴールドです。
おそらくこれを読んでいる方の、過半数はアッシュゴールドに来年のダービーの
主役をはってもらいたいと思っているのではないでしょうか!?
この超良血馬の魅力に思わず、自分も惹きこまれそうになります。
しかし【現時点では、まだアッシュゴールドは最強ではない】との立場を
とりたいと思います。
では、どの馬がくるのか?
私はこの2つのステップレースが、とても強いレースと判断しました。
‹10/11 重賞 いちょうステークス›
優勝馬 14番 クラリティスカイ
‹9/6 GⅢ 札幌2歳ステークス›
優勝馬 16番 ブライトエンブレム
さて、どちらの馬の方が強いのか!?
それは、、、
前走いちょうステークスのレコード勝ちはお見事でした。
速い流れで苦しいペースを先行して、息の長い末脚で
押し切り勝ち。
今の阪神外回りにも特徴を持ち合わせた馬です。
クロフネ産で、こんな芝のスピードが出てくるとは
思いませんでした。
そう、その馬は!?
<12/21 日曜日 阪神11レース GⅠ朝日杯フューチュリティステークス>
(発送15時40分)
【軸馬】 ◎14番クラリティスカイ
(※相手本線は16番 ブライトエンブレム)
【買い目】 3連複2頭軸流し
14-16流し→3,4,6,7,8,10,11,13,15,17
(以上10点買い)
クラリティスカイ好走でコラム3連勝を!!
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
ギャンブーでは「競輪やオートレースを楽しむ!」をテーマに、車券の購入や予想のための役立つ情報を豊富にご紹介しています。
競輪初心者の方も安心の入門書!
選手ブログから最新情報をキャッチ!
スパコン予想を利用して、注目選手やオススメレースをチェックすることもできます!
他にも動画やニュース、懸賞やキャンペーンなど、わくわくの情報が満載です!詳しくはこちら!
【ギャンブーの特徴】
競馬の華は万馬券