【JRA】<文京先輩の1000円で遊べる 3連複講座>
※ このコラムはJRAの日曜日メイン重賞レースを1000円札1枚分
だけ買って楽しもうというコンセプトのコラムです。
<12/14 日曜日 阪神11レース GⅠ阪神ジュベナイルフィリーズ>
(1600メートル外回り芝コース 発送15時40分)
外国語で、偉そうなレース名称がついてますが、要は【阪神2歳牝馬ステークス】です。
デビュー仕立ての仔馬達で、GⅠと名称がつくのもJRAにツッコミまくりたいですが
これが今週のメインレースとされている以上、レース攻略していきたいと思います
まずは‹過去10年の人気馬データー›から。
1番人気 2-2-2-4
2番人気 1-0-3-6
3番人気 1-2-0-7
正直、ここ10年はあまり人気馬は活躍していません。
(あえて言えば1番人気がマシ)
“思い切った穴馬が軸でも許されるレース”と言えます。
このあたりが、2歳馬のレースらしいと言えます。
そして【クリアしておきたい条件が2つ】あります。
・6着以下の着外経験がない
・芝1600メートル以上の出走経験がある
この2つは非常に重要です。
これをクリアしてない馬を軸にするのは自殺行為と
言えます。
さて、ここで別の視点に入ります。
【前走どのレースをステップにした馬が有利なのか?】
前走のレースレベルが高かった順番という意味では、、、
GⅢ アルテミスステークス
500万下 からまつ賞
GⅢ ファンタジーステークス
11/2 京都新馬戦
この順序になります。
そこで、ここまでのデーターを元に本命候補馬を挙げていこうと思います。
‹GⅢ アルテミスS組›
ココロノアイ、レッツギードンキ、スマートプラネット
‹500万下 からまつ賞組›
ショウナンアデラ
‹GⅢファンタジーステークス組›
ダノングラシアス、クールホタルビ
‹11/2 京都新馬戦›
ロカ
以上、この7頭が2歳女王に近いと思われる馬達です。
さて、そこで、阪神ジュベナイルフィリーズの本命馬に入っていきます。
その馬は、、デビューして3戦の距離が、1800→1800→1600メートルと
距離経験充分。
前走GⅢアルテミスステークスは、結果2着だが、直線進路を探して
ウロウロしていた。
それにも関わらず、上がり3ハロン33秒6の鋭い末脚を繰り出した。
外回りコースで行われるこのレースにはその末脚が生きるであろう、、、
その馬は!?
<12/14 日曜日 阪神11レース GⅠ阪神ジュベナイルフィリーズ>(発送15時40分)
【軸馬】 ◎ 11番 レッツゴードンキ
2頭軸の3連複流しでいきます。
【買い目】 3連複2頭軸流し
1-11流し→3,4,5,6、10,12、13,15.16.17
(以上10点買い)
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
ギャンブーでは「競輪やオートレースを楽しむ!」をテーマに、車券の購入や予想のための役立つ情報を豊富にご紹介しています。
競輪初心者の方も安心の入門書!
選手ブログから最新情報をキャッチ!
スパコン予想を利用して、注目選手やオススメレースをチェックすることもできます!
他にも動画やニュース、懸賞やキャンペーンなど、わくわくの情報が満載です!詳しくはこちら!
【ギャンブーの特徴】
競馬の華は万馬券