EF100-400Ⅱデビュー戦

デビュー戦とか言って、初日の金曜は交パに会うことなく

完全ボウズだったんですけどねw

昨日は友人とお台場で飯食ってから向かうと

さっそく第二航路出口でサイン会中の1交機エクストラを発見

まだ21時半前だというのに幸先いい(^^)

1S0A9986.jpg
撮影に向かうとジャストのタイミングで赤灯を収納されてしまった(^^;

ピントリングとズームリングがこれまでと逆で

手間取ってなければ赤灯撮れたなぁ

続いて1交機サルーンも登場

なかなかタイミングを合わせることができずライジングサン見れず

1S0A0015.jpg

こいつがサイン会定位置では停まらず一瞬逃走の構えをみせる

しかし城南島の信号が赤で断念したようでw

1S0A0052.jpg
400mmのおかげでこれまでよりも遠くからそっと狙えそうw

しかし2台いる割にはなかなか戻ってこない

広い範囲回ってるのかよっぽど釣れるのか

ようやくエクストラとタイミングが合いライジングサンも見れた

1S0A0060.jpg
ただし撮影は失敗(^^;

計測も失敗w

一旦赤灯収納してトラックの前に出たと思ったら謎の赤上げで加速、逃走

その後はターゲットとなる車は現れず

マニアの車を引き連れた車列が形成されるのみ

お気の毒さまですw

てことでうちは移動

357の手前でサイン会中の7交機銀ゼロとパンダを発見

パンダはゴネラー対応かな

撮影に向かうとこれまたちょうど撤収...タイミング悪っ

1S0A0074.jpg
あーでもなかなかカッコよく写ったから満足

1S0A0076_201412212122205eb.jpg
銀ゼロは再び357へ。このターン、荒川河口橋でサクッとゲット

帰りの松本は空振り

四つ木出口は7交?パンダ

小菅出口は空振り

C2下もいないと思ったら

取り締まりポイント終端の千住新橋下でUターンする6交機白ゼロ発見

しばらく見てたがやっぱ夜中のココは釣れない

1S0A0091.jpg
ちょっと撮ってる姿目立ちすぎたな

1S0A0102.jpg
うちのナンバーデータ取れてよかったね

今さらwww

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

>>同業者wさん
先日はお疲れさまでした!
大名行列楽しかったですねw
おっと!モザイク越しにナンバーが見えましたかw
7交機銀ゼロ3兄弟の兄貴がこの白ゼロです(^^)
久しぶりにいらっとする対応をするやつらに会いました
しばらくは6交機に対する当たりの強いコメントが多くなりますw

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

・・・「粉ヤシ」ナンバー灯切れてませんか?www

1枚目の写真で屋根のフタが垂直に立ってる収納シーン、
なかなか珍しくていいですね!

No title

>>ゆんちゃんさん
足立ナンバーの国費モノゼロクラは四兄弟ですね
白ゼロは6交機ですのでさすがにゲートブリッジまでは来ません(^^;
でも環七松本連続陸橋までは時々来ますよ(^^)

No title

>>クロロさん
ナンバー灯は当日同所を回っていた某氏もツイッターで指摘してましたねw
私は撮ったとき気づきませんでしたが(^^;
サンセット()はライジングサンと違って消えてから閉じるのでちょっと地味な写真になってしまいますねw

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

>>SWさん
ありがとうございますm(__)m
私も昨日今日連敗ですw
行く前からわかってはいましたけどね(^^;
クルコンいいですねー!
ぜひ大名行列にご参加をw
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR