トップページ社会ニュース一覧競走馬から使用禁止薬物 警察が捜索
ニュース詳細

競走馬から使用禁止薬物 警察が捜索
12月29日 12時53分

競走馬から使用禁止薬物 警察が捜索
K10043526611_1412291310_1412291312.mp4

高知市の高知競馬場のレースに出走した競走馬から法律で禁止されている薬物が検出されたとして警察は29日、この競走馬が所属するきゅう舎などを競馬法違反の疑いで捜索し、詳しいいきさつを調べています。

捜索を受けているのは合わせて30頭の競走馬が所属する高知競馬場の「國澤輝幸きゅう舎」などです。
高知県競馬組合によりますと、このきゅう舎に所属し、今月13日に高知競馬場で行われたレースで2着になった雌の2歳の競走馬の尿から、レース直後の検査で「ボルデノン」という薬物が検出されました。
この薬物は筋肉を増強させる効果があり、競馬法で使用が禁止されていて、組合からの通報を受けた警察は29日午前、競馬法違反の疑いできゅう舎などを捜索しています。
このきゅう舎については組合が今月20日に再び検査した結果、別の3歳と15歳のいずれも雌の2頭からも同じ薬物が検出されたということです。
警察は、きゅう舎の関係者から事情を聞くなどして詳しいいきさつを調べています。
高知県競馬組合の村山龍一管理者は「ファンや関係者の皆様にご心配をおかけしたことをおわび申し上げる。警察の捜査に全面的に協力し、原因究明と再発防止に努めたい」とコメントしています。

関連ニュース

k10014352661000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ