車の死角をテクノロジーで無くす。ジャガー・ランドローバーの挑戦
車の長年の課題が解決するかも。
ジャガーランドローバーは「360° virtual urban windscreen」という運転者の死角を無くすためのシステムを開発していることを発表しました。この最大の特徴は、車の構造上どうしても無くせない故に死角になってしまうピラー(窓の柱の部分)に内蔵したディスプレイに、外部カメラの映像を写すことで実質透明化する機能でしょう。
また、このシステムはピラー部分からガラス全体に向けHUDの様に情報を写し出しており、下記の動画では、仮想の車が走っているように見せ、それについていけば目的地にたどり着くナビシステム「follow me ghost」や、歩行者の警告、信号のカウントダウン等こ機能を紹介しています。
ピラーの死角が無くなることはもちろんですが、特にfollow me ghostの機能はとても素晴らしくないでしょうか? もちろん開発にはまだ長い年月がかかるでしょうが、この機能が将来実現し、スタンダードになることが楽しみで仕方ありません。
Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文]
(小山和之)
- ベルキン iPhone/iPad/Android対応 カー用 ブルートゥーストランスミッター
- Belkin Components