プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

クレッフィ - ポケモン育成論ORAS・XY

電磁波が入ってないやん!

投稿者 : player (@techmotioner)

クレッフィ

HP  :HP 57

攻撃:攻撃 80

防御:防御 91

特攻:特攻 80

特防:特防 87

素早:素早 75

ブックマーク4.844.844.844.844.844.844.844.844.844.84閲覧:3728登録:2件評価:4.84(12人)

クレッフィ  フェアリー はがね  【 ポケモン図鑑 】

性格
おだやか(特防↑ 攻撃↓)
特性
いたずらごころ
努力値配分(努力値とは?)
HP:228 / 特防:252 / 素早:28
実数値:161-x-111-x-152-99
覚えさせる技
いばる / でんじふゆう / みがわり / イカサマ
持ち物
たべのこし

スポンサーリンク


このポケモンの役割
指定しない
ルール
指定しない
登録タグ

考察

前提

 クレッフィの個体値はV-x-V-x-V-V想定です。ダメージ計算は単体計算の場合急所非考慮、加算計算の場合急所考慮です。計算機は自作の物を使用しています。

序論

 クレッフィメタモンが見える構築に対して、相手が取るメタとして良く挙げられるものを、以下に示します。
  1. 挑発持ちボルトロス
  2. アンコエルフーン
  3. 胞子レパルダス
  4. ゴツメサンダー
  5. 特殊電気タイプ
  6. ヒードラン
  7. (ラム持ち)地面タイプ
1から6まではメガフシギバナに地震を仕込んでおくだけで解決するのですが、7はメガフシギバナには荷が重いです。
 そこで、クレッフィに電磁浮遊を仕込んで7を解決します。

型詳細

  • 持ち物
 いばみがの試行回数を増やす食べ残しで確定です。
  • 特性
 威張る、電磁浮遊、身代わりの優先度を1にする悪戯心で確定です。
  • 性格
 威張るで相手のAを上昇させてしまうことから、BよりもDを底上げした方が恩恵が大きいため、穏やかで確定です。
  • 配分
 配分228-0-0-0-252-28実数値161-x-111-x-152-99になります。
 H実数値を16n+1(n:自然数)、Dを極振り、残りをSに振ってなるべくクレッフィミラーで先制出来るようにします。(クレッフィミラーはSが重要で、Sが低い方がほぼ必ず負けます。)3点振りにすることで努力値の無駄を無くしています。
  • 技構成
 威張る/電磁浮遊/身代わり/イカサマで確定です。従来のいばみがクレッフィの電磁波を電磁浮遊に替えただけです。
 電磁浮遊は5ターンの間浮遊状態になる変化技です。地面タイプのポケモンは大抵地面技以外クレッフィに有効打を持っていません。持っていたとしても、ガブリアスがたまに炎技を持っているぐらいでしょう。電磁浮遊をしてしまえば、クレッフィをメタるために選出した地面タイプがクレッフィの起点になります。地面タイプが拘りアイテムを持っていれば相手は交代せざるを得ません。本来ディスアドバンテージになるはずが、アドバンテージになるのです。しかも、そのアドバンテージはいつも通りクレッフィメタモン選出をするだけで作ることが出来ます。地面タイプがいる場合でも、クレッフィメタモンの残り1枠を固定することが出来ます。つまり、出し負けが減ります。

被ダメージ

C110スイクンのねっとう:33-40(20.49%-24.84%)→最大ダメージ以外なら身代わりが耐える。
A182ガブリアスのがんせきふうじ(A2↑):37-44(22.98%-27.32%)→ダメージ乱数が中乱数以上だと身代わりが耐えない。(Bに結構振らないとダメージ幅が動かないです。)
C126ウォッシュロトムのボルトチェンジ:33-40(20.49%-24.84%)→身代わりが最大ダメージ以外なら耐える。(初手でトリックしてくるロトムも多いので、身代わりを積極的に貼ります。)

終わりに

 育成論を読んで頂きありがとうございました。稲荷を食べたい。

投稿日時 : 2014/12/28 15:32:41

最終更新日時 : 2014/12/28 15:53:13

このポケモンの他の育成論を探す (4件) >>

スポンサーリンク

コメント (5件)

  • ページ:
  • 1
14/12/28 16:12
1Ra・Vore (@ahirukob)
55555
あ^〜いいっすねぇ〜
14/12/28 17:03
2ぜろえもん (@0_denzai_kyosan)
55555
また淫夢投稿か壊れるなぁ…

語録でホモガキを釣るかと思いきや、語録なしのガチ投稿…やりますねぇ!!

…ちょっと待って!野獣の語録が入ってないやん!
14/12/28 18:31
3banana8cat (@banana8cat)
55555
ええやん!気に入ったわ!
日本一や御前ぇ!
やっぱ…いばみがクレッフィを…最○やな!

タイトルだけ見ると良くある奇をてらっただけの投稿のようですが、
クレメタ構築をシンプルかつ実用的に突き詰め、考察されていました
電磁波抜いた事で運要素に弱くなった様ですが、そもそもがイカサマ主体なので考えなくて良い弱点ですね
とにかく隙も欠点の無い育成論だと思います
短く纏まっていて説明不足も無いし、分かりやすかったです
14/12/28 19:43
4ぐれいす (@Mokuto_Sakaki)
電磁浮遊とかぼったくりやろ!
スカガブ止まるやん! どうしてくれんの、これえ
14/12/29 00:09
5player (@techmotioner)
>1>2>3
 評価5ありがとうございます。野獣先輩関係は削除に追い込まれるのでNG。

>4
 拘りガブを嵌められるのが強みですね。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

コメント設定により登録ユーザーに限定されています。「ポケ徹サービス」に、ログインしてください。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::クレッフィ

Copyright © 2002-2014 Yakkun All rights reserved.

dummy