ここから本文です

韓国にはなんでない?と日本の便利機能を絶賛、「必ず作る精神がすごい」「非難するばかりでなく…」ー韓国ネット

FOCUS-ASIA.COM 12月29日(月)0時30分配信

日本では毎日のお風呂が欠かせない。そんなお風呂には予約機能も付いていれば、追い焚き機能も付いている。韓国のブログで日本のお風呂が紹介され、追い焚き機能は「水が節約できる」と絶賛されている。

韓国では、シャワーが一般的で湯船に入るのは週に一回程度。湯船に入った後はアカスリをすることが一般的で、家ではなく、「チムジルバン」という銭湯を利用することが多い。もちろん、家のお風呂に追い焚き機能は付いていない。毎日湯船につかる文化も驚きだが、それをさらに便利にしている追い焚き機能に、韓国のネットユーザーは様々な意見を寄せている。

「韓国の浴槽にも付けてほしい」

「日本には不思議なものがたくさんあるな。必要なモノを必ず作る精神がすごい」

「水を大切に使うために必要ですね」

「日本人の節約文化とお風呂文化の融合。実用的で魅力的」

「日本を非難するばかりでなく、質素で倹約的なところは見習おう」

「質素で倹約的だから、景気がよくないんだよ、日本は。今の経済状況では、節約文化は役に立たないと思う」

「私はお風呂に浸かることに抵抗があって、銭湯にも行かない。日本のこういう文化、なんか、慣れない」

「家でお風呂に入っていると途中で冷めるから、こういう機能があると便利ね」

「不思議。アイディアがいい」

「うちにも一つほしい」

「何?機械が勝手に水を回収して温めてくれるの?すごい」

「韓国には何でないの?」

(編集翻訳 MJ)

最終更新:12月29日(月)8時58分

FOCUS-ASIA.COM

 

PR

朝日新聞デジタルselect