はてなブログのトピックが「バイラルメディア」についてだったのでチラッと。
そもそもバイラルメディアって何?
バイラルメディアについて書かれた記事がはてなブログにたくさんアップされていました。そもそもバイラルメディアってどんな意味なんでしょうか。
バイラル(Viral)とは「ウイルス性の」「感染的な」という意味で、「バイラルメディア」とはFacebookやTwitterなどのSNSの情報拡散力を利用して、インパクト・話題性のある動画や画像を中心とした記事に、短期間で爆発的なトラフィックを集めることを目的としたブログメディアを指す。
話題性のある動画や画像をパクってリンク貼ってFacebookでシェアされまくったら広告収入がガツンと発生!これは簡単そう!みんなそう思いますよね!という事で自分が数ヶ月前に作ったサイトを見てみましょう。
テーマは旅に出たくなる動画。Facebookで一気にシェアされたら奇跡が起こるかも。と、、チラッと思いましたが、これはブログ構築のテストで作ったサイトです。WordPressだと本当に簡単にバイラルメディア風サイトが作れます。
参考にしたサイト:WordPressで初めてのバイラルメディアサイトを一時間で作る方法
WordPressに慣れている方なら30分くらいで作れるのでは?ちなみに動画のリンクを貼ればアイキャッチも自動で設定されますし、記事作成は動画チェックする時間も合わせて数分。
で、儲かるの?
コチラが公開してから今日までアクセス数(マンスリー)です。
最高アクセスが日151PV。4ヶ月で1778PVです。収益はジュース1本買えないくらい。こんな雰囲気のサイトで儲かるわけがない。現在もたまに更新していますが、気になった動画のリンクを貼るという目的になっています。
もっとFacebookでガンガン広告打っていけばもしかしたら、、、って思いますが自分には向いてない。ただこういうサイトはスマートフォンからの見た目もいいし、動画のリンク集的な使い方なら楽しいと思います。
何か、、はてなブログでアップされてるバイラルメディア系の記事って普通のブログを紹介してる事が多くて自分が思ってる雰囲気と違ったなぁ。