ずん子の雑記

恋人に振られ、会社を辞め、みじめさに耐え切れず慌てて引越しをした無職アラフォー女です。何とか生きております。よろしくお願い致します。

最後のラスク

こんにちは。

今日はとても天気が良いので、布団カバーの洗濯をしました。
ぽかぽか陽気で、外を歩くと暑いくらいでした。

年末に知人が送ってくれたラスクがとても美味しくて
けちけち食べていたのですが、とうとう最後となりました。

手前の方には、ホワイトチョコが掛かっていて
もうひとつの奥の方には、ミルクチョコが掛かっています。

両方とも美味しいのですが、特にミルクチョコの美味しさに感動しました。
チョコが全面にコーティングされていて豪華です。

冬季限定らしいので、来年は自分で買ってみようかなと思います。

ハラダのラスク
2014032801.jpg


本日の朝食
ごはん、のり、キャベツと舞茸とほうれん草のみそ汁
2014032802.jpg

明日も洗濯をしたいので、晴れるといいなと思います。

それではまた。

PageTop

ガス代の値下げ

こんにちは。

ポストに、プロパンガス会社から「値下げのお知らせ」が届いていました。

前のアパートは都市ガスだったので、このアパートを決める段階でガスに関して
ちょっと迷ったのですが、ベランダからの景色に一目ぼれして決めました。

先日初めての請求がきたのですが、前より2000円くらい上がっていました。
もっと上がるのではないかとビクビクしていたので、正直ほっとしました。

ガス代や電気代は、情勢によって上がったり下がったりしますが
実際に「値下げのおしらせ」が手元にくると嬉しいものですね。
2014032701.jpg

本日の昼食
ぶっかけうどん?
2014032702.jpg
先日地元に帰った時に、母が持たせてくれたうどんです。
実はぶっかけうどんを食べたことがありませんので
想像して冷蔵庫にあるもので作ってみました。
美味しかったです。

それではまた。

PageTop

いらないもの

2014-03-26(Wed)

Category日記
こんにちは。

引っ越してきて間もなく二ヶ月が経ちます。

元職場から実家は歩いていける距離でしたが、家庭の事情で
私は更に職場寄りにアパートを借りてずっと暮らしてきました。

それなので、一通りの生活用品を持っていましたが
こちらには、かなり整理して減らして越してきました。

心の中で『全部捨ててやり直したい』気持ちが強かったのです。
やけくそな気持ち、何だか全てが面倒と思うこともありました。

しかし全部捨てても買い直す余裕はありませんので
妥協して持ってきたものも多かったのです。

でも二ヶ月生活してみて、全く使っていないもの、
使う気がしないもの、これからも使わないであろうもの、
見たくないもの、見ても楽しくないものを捨てることにしました。

色々もったいないことをしたので、しばらくは物を増やさないように
買わないように、意識していきたいと思っています。

昨晩集めた分
2014032503.jpg
平皿2、小皿2、マグカップ2、ガラスピッチャー1、電球。

先程集めた分
2014032601.jpg

陶器のキャニスター2、ガラスのキャニスター2、飾り用のビン1、
キャンドルホルダー3、小鉢2、茶碗1。

本日の朝食
ごはん、のり、キャベツと舞茸とほうれん草のみそ汁
2014032602.jpg

燃やせないごみの収集日が待ち遠しいです。

それではまた。

PageTop