ずん子の雑記

恋人に振られ、会社を辞め、みじめさに耐え切れず慌てて引越しをした無職アラフォー女です。何とか生きております。よろしくお願い致します。

こたつ布団の処分

こんにちは。

昨日は雨が小降りになった昼過ぎから出掛けたのですが
帰りに大雨になってしまい、傘があまり役に立たず
バッグの中のものまで濡らしてしまいました。

そのまま脱衣所に直行し、全部拭いて洗えるものは
洗濯機に突っ込んでお風呂に入りました。

風呂上りに室内干しをしていたこたつカバーを見ると
きちんと乾いていたので、袋に入れてクローゼットに
しまいました。

こたつ布団も先日洗い、クローゼットにしまっていたのですが
ふと「いらないや」と思い、捨てることにしました。

こたつ布団とカバーと座椅子カバー
2014061201.jpg
ついでに座椅子カバー(赤)も処分します。

クローゼット
2014061202.jpg
こたつ布団を入れるスペースが丸々空きました。
服もだいぶ処分したのでスカスカです。
厚みのないクローゼットですが、ここには布団も
収納しています。(敷布団は四つ折で入れています)

昨日の昼食
納豆巻き
2014061203.jpg
いつも通り見た目はアレですが
酢飯で作ったのでとても美味しかったです。

こたつ布団については、夏を越えて冬が来たならば
その時にどうするかを考えようと思います。

それではまた。

PageTop

おいなりさん

こんにちは。

昨日はスーパーで特売だった油揚げ(なんと38円)を使って
おいなりさんを作りました。

前に作ったのはいつのことだろうというくらい久し振りでした。

母が子供の頃によく作ってくれたので
私にとってはおふくろの味のひとつです。

母は酢飯に白ごまを混ぜて作っていたので
私もそれに習って作りました。

油揚げを煮ているところ
2014061101.jpg

酢飯を冷ましているところ
2014061102.jpg

昨日の夕食
おいなりさん、小松菜のおひたし、舞茸と長ねぎとわかめのみそ汁、のどごし生
2014061103.jpg

本日の朝食
おいなりさん、小松菜のおひたし、舞茸と長ねぎとわかめのみそ汁
2014061104.jpg

残りのあげは冷凍しておきました。
次回食べるのが楽しみです。

まだ酢飯が残っているので、お昼に納豆巻きを作ろうと思います。

それではまた。

PageTop

ダイエット開始から2ヶ月

2014-06-10(Tue)

Category日記
こんにちは。

雨が上がり明るい朝になりました。
ごみ出しついでに30分ほど歩いてきました。

今日でダイエットを始めて2ヶ月が経ちました。
1ヶ月振りの体重測定の日です。
結果は-2.5kg、トータル-5.5kg減でした。

元の体重まであと2.5kgとなりました。

2ヶ月目は続けていた食事改善とウォーキング、
スクワットの他にカーヴィーダンスも開始したので
自分なりに頑張った1ヶ月だったと思います。

太ってから買ったパンツ(ズボン)にも
ようやくゆとりが出てきました。

ごはんは一食に約200g食べています。
普通の女性茶碗の一杯が140~160gらしいので
結構多いほうだと思います。

ごはんをたくさん食べられるので、その点はよいのですが
料理下手なせいか、おかずがワンパターンになりがちで
食事に楽しみがなくなってきているのを感じます。

朝昼は今の感じで続けて、夕食をもう少し工夫をして
楽しい食事にしていけたらと思います。

昨日の昼食
ごはん、のり、鮪そぼろ、ごま
2014061001.jpg

昨日の夕食
ツナごはん、のり、新玉ねぎのみそ汁
2014061002.jpg

3ヶ月目は食べたいものを組み合わせながら
料理のレパートリーを増やしていきたいです。

それではまた。

PageTop