こんにちは。
今日は燃えるごみの日でした。
相変わらず早起きが続いていて、今朝は3時半に目が覚めました。
5時過ぎにごみ捨てに行って、そのまま軽くウォーキングしようと
思っていたのですが、からす避けのネットを持ち上げた時に
手に変な汁がべっとり付いてしまったので一度家に戻りました。
戻って手を洗ってほっとすると、再度出掛けるのが面倒になり
部屋でぐずぐずしてしまいました。
ここのところウォーキングをさぼっていたので
少しでもいいから歩こうと思い直して6時過ぎに出掛けました。
出掛けるまでは面倒ですが、歩き出してしばらくすると
徐々に楽しい気分になってくるので、ちょっと我慢して
面倒臭さを乗り越えて行動するのも大事だなと思ったりしました。
今日捨てたもの

漂白剤、クエン酸、重曹、ハンドソープ、紙ナプキン、のれん、
生活ごみ、夏物スカート、春物セーター、夏物トップス
クエン酸も重曹も使いこなせず、もったいないことをしてしまいました。
手持ちのスカートはこれでゼロになりました。すっきり。
昨日の夕食
ごま入り酢飯、小松菜のおひたし、のり、わかめのみそ汁
おいなりさんを作った時から酢飯にはまってしまい
酢と砂糖と塩を混ぜたものをビンに入れて、冷蔵庫に保存しています。
酢飯にのりを巻いたものがマイブームとなっています。
それではまた。