PR:
人生2度目の“新入社員”シルバー派遣 過去の成功談は禁物
都内のオフィスでパソコンに向かって仕事をする栗城さん
Photo By スポニチ |
60歳以上のシルバー世代専門の人材派遣会社が急成長している。派遣先にとっては既にノウハウがあるだけに研修の必要がなく、登録者にとっては第二の人生の生きがいとなっている。管理職経験者などは、時にプライドが邪魔をすることもある。それでも「健康のためにも」と割り切れば毎日が充実。週3回出勤している66歳の派遣社員を追った。
43年勤めたガス関連機器メーカーを退職してから3年。白髪の栗城正治(くりき・しょうじ)は“シルバー派遣社員”として週3回、都内のオフィスでいきいきと働いている。
2010年3月に62歳でリタイアするまでは、技術者としてガスメーターの部品をつくったり、セールスエンジニアとして営業マンとペアでガス会社に新製品の説明をしたりしてきた。リタイア後は毎日が日曜日で、夢にまで見た趣味のテニスざんまいの日々が始まった。だが、半年後には「残りの人生が30年くらいあるのにこんな生活でいいのか」と思い始めた。
貯金を切り崩す生活への不安。テニスコートと自宅の往復で交際範囲も限定され、妻との会話もマンネリ化した。そんな時、会社の元上司から60歳以上のシルバー専門の派遣会社「高齢社」(東京都千代田区)に登録することを勧められた。
「お世話になった人だったし、断りにくかったから」と軽い気持ちで登録。最初の派遣先は、ガス機器PRのための個別訪問だった。これまで知らない家のインターホンを押したことはなく「かなりの勇気が必要だった」という。だが、「門前払いも多かったけど、熱心に聞いてくれる人もいて楽しくなってきた」。培ってきたガス関連の知識も生かすことができた。
収入は月12〜14日働いて10万〜15万円。生活費は年金でまかなう。給料は、孫の小遣い、夫婦の旅行資金、自分の趣味に使っている。
2、3人でチームを組み「ワークシェア」することで週3回の勤務。体の負担も少なく「訪問先のことなど家での話題も増えたし、頭も使うからボケ防止にもなっている気がする。オンとオフのメリハリがつき、テニスに対する情熱がよみがえった。心身ともに健康になり、病気をすることもなくなった」という。
その後、派遣先で新築家庭などでのガス機器の安全点検、プロパンガスから都市ガスへの切り替え説明の仕事をし、今は「高齢社」本社で働く。クライアント企業と登録者約700人との橋渡し役を担当。高齢だけに体を壊して仕事が続かない人もいる。派遣先で人間関係がうまくいかずに辞める人もいるという。
当初、栗城も自らの“プライド”に悩んだ。退職時は管理職だったが、派遣先では自分よりひと回り以上若い人が上司。「最初は違和感があったけど、健康が目的ってはっきりするとプライドなんて飛んでいった。うまくやるコツは新入社員のつもりでやり、過去の成功談は禁物」と話した。
周囲を山に囲まれた福島県昭和村の出身。家業の商店を長男が継ぐことが決まっており、人と話すのが得意ではなかった次男の栗城は、エンジニアを目指し工業高校に進学。卒業後、第1希望ではなかったが、ガス機器メーカーに就職した。本当はカメラなどの精密機器をつくりたかったといい「不本意だったけど、退職まで過ごしたからいい会社だったのかな」と笑った。
今年9月に総務省が発表した人口推計では、65歳以上の高齢者は、前年比111万人増で3296万人。総人口に占める割合は25・9%になり、人数、割合とも過去最高を更新した。
今後、定年を迎えるサラリーマンの数は増え続ける。年金以外の収入を得ようとすれば、シルバー派遣も選択肢の一つになる。登録者は、職歴は考慮されるものの仕事は選べず、派遣先で苦労することもある。それでも、栗城は「充実している」という。
シルバー派遣では、仕事への向き合い方が現役時代とは変わってくる。それは、自分が長く歩いてきた道をあらためて振り返る大きな機会ともいえる。自らの人生を一度リセットし、第二の人生を前向きに考えるのは素敵なことかもしれない。 (敬称略)
[ 2014年12月29日 05:30 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
PR
注目アイテム
ニュース
- 泣けるクリスマス バイク店に20年前の窃盗わびる手紙 [ 12月29日 ]
- 安倍首相 サザンのコンサート観賞 桑田突然「衆院解散なんてむちゃを言う」 [ 12月29日 ]
- 佳子さま20歳 成年皇族に 理想の男性は「一緒にいて落ち着ける方」 [ 12月29日 ]
- 人生2度目の“新入社員”シルバー派遣 過去の成功談は禁物 [ 12月29日 ]
- 年商4億円“産業廃棄物”になりがちな高齢者に働く場と生きがいを [ 12月29日 ]
- 格安航空エアアジア機墜落か、162人不明 悪天候、交信途絶える [ 12月29日 ]
- フェリー火災 強風で海が荒れ救助難航 [ 12月29日 ]
- 北朝鮮 ネット5時間停止“米国のサイバー攻撃だ” [ 12月29日 ]
- しまなみ海道で4人死傷 正面衝突「携帯端末を操作するため脇見」 [ 12月29日 ]
- 寒さ厳しいお正月に 東海や九州も雪の可能性 [ 12月29日 ]
- 妖怪たちが「感謝祭」 5年連続観光客200万人超 [ 12月29日 ]
- 成田山新勝寺でお焚き上げ 1年間の御利益に感謝 [ 12月29日 ]